テクニカル解説集

移動平均線乖離率

ペンタゴンチャートなど著名アナリスト監修ツールは本番口座でご利用いただけます。
著名アナリスト監修の関連書籍はこちら

移動平均線乖離率とは

移動平均線には、価格から大きく離された後は次第に価格に近付き、近付いた後には次第に価格から離れていく、という性質があります。移動平均乖離率はこの性質に着目したテクニカル指標で、現在値が移動平均線からどのくらい離れているかを表しています。価格と移動平均線の間に大幅な乖離が見られると、相場は一時的な買われ過ぎ/売られ過ぎの状態であることを示しており、目先で行き過ぎを修正する動きが予想されます。大幅な乖離が見られたら、逆張り(買われ過ぎ→売り/売られ過ぎ→買い)を仕掛けるのがこの指標の基本的な活用方法です。

移動平均線乖離率の見方

大幅な乖離は相場の転換サインとなる場合が多く見られます。例えば、25日平均線で見る場合、乖離率が+5%以上は買われ過ぎ、-5%以上は売られ過ぎの目途とされています。また、±10%以上になると天井や大底になる場合が多いと言われています。

POINT
上記の『移動平均乖離率の見方』で一般的な目安を記載しましたが、投資対象となる商品によって、移動平均線を~日線とするのが良いかや、最適な乖離率が異なります。最適な指標を求めて、異なる値で色々試してみるのもよいでしょう。

ペンタゴンチャートなど著名アナリスト監修ツールは本番口座でご利用いただけます。
著名アナリスト監修の関連書籍はこちら

FXの基礎知識のトップに戻る

ページトップへ