ループイフダンの確かな実績!!
データを見ていただくとループイフダンが多くのお客様にご支持いただいている理由が分かります。
すごい実績1
2018年度上半期80%のお客様がループイフダンで資産を増やしています!!
2018年4月末時点と同年9月末時点を比較したとき、決済損益がプラスになり資産が増加した人の割合(当社調べ)
すごい実績1
2018年度上半期80%のお客様がループイフダンで資産を増やしています!!
2018年4月末時点と同年9月末時点を比較したとき、決済損益がプラスになり資産が増加した人の割合(当社調べ)
FXを含む様々な金融商品の中でもこれだけの実績を上げられる手法はそう多くないでしょう。このようなデータがループイフダンの実力を裏付けています。
すごい実績2
ループイフダンなら裁量取引で追えないような細かい値動きも逃さない
すごい実績2
ループイフダンなら裁量取引で追えないような細かい値動きも逃さない
ループイフダンは相場の値動きに沿って自動的に売買を繰り返します。
シンプルで当たり前のことですが、「安く買って高く売る」この繰り返しで、効率的に利益を狙っていくことができるのです。
自分で取引をした場合(裁量取引)、各局面で高値と安値をズバリ的中できたとしても、ループイフダンとの利益の差は歴然です!!
すごい実績3
多くのお客様からご支持頂き、ご利用者数が伸び続けています!!
すごい実績3
多くのお客様からご支持頂き、ご利用者数が伸び続けています!!
選ぶだけの簡単設定でシステムが自動で売買を繰り返してくれて、しかも効率的な運用ができる!
ループイフダンが多くのお客様に選ばれる理由は実績で証明されています。
ループイフダン®とは
ループイフダンは最近FXトレーダーから注目を浴びているシストレ(システムトレード・自動売買)です。
シストレは、決められた売買ルールに従い機械的にトレードをすることで、大きなメリットを得られます。
- トレーダーの不安心理や期待感といった感情を排することで多くのFXトレーダーの敗因になっている感情による判断ミスを回避することができます。
- 睡眠中や仕事中でもシステムが24時間自動的に売買を行うことで、利益獲得のチャンスを広げることができます。
しかし、数あるシストレの中から何を選べば良いのか?
複雑なロジックが組まれていたり、そもそもロジックが公開されていない、利用コストが高いなどシストレをこれから始めようとしているトレーダーに親切なシストレばかりかというと必ずしもそうではありません。
ループイフダンは、誰にでもわかりやすいシンプルなロジックで、トレーダーに代わってポジション管理をしながら自動的に売買を繰り返します。しかも、取引手数料は無料なのでせっかくの利益をコストで食いつぶしてしまう心配もありません。
まとめ
ループイフダンの仕組みを初心者の方にも分かりやすくまとめました。
比べて下さい!
ループイフダンのメリット!!
ループイフダンにはお客様が快適に運用していただくために欠かせない要素が詰まっています。
メリット1
シストレは取引コストで圧倒的な差が生まれる
メリット1
シストレは取引コストで圧倒的な差が生まれる
ループイフダンを始めとするシストレでは、1回の取引で大当たりを狙うのではなく、ルールに沿った売買を繰り返し利益を積み重ねます。
その為、シストレの成否を分ける重要なポイントが3つあります。
メリット2
シンプルな設計で選ぶだけだから、誰でも始めやすく、管理も簡単!
メリット2
シンプルな設計で選ぶだけだから、誰でも始めやすく、管理も簡単!
シストレには多くの種類があります。
トレーダーはその中から自分に合ったものが何かを探さなければなりません。
しかし、選ぶだけのシストレと謳っていても数千種類の中からシステムを選ばなくてはいけなかったり、設定の自由度が高すぎて結局どうやって設定したらいいかわからなかったりと、シストレは必ずしも使いやすいものばかりではないようです。
ループイフダンは、一定値幅レートが動いたら自動で売買を繰り返すだけのシンプルな設計で、簡単操作だから設定もスムーズにできます。
運用後は、システムが『価格変動に追従しながら』『ポジション数を管理しながら』 自動で売買を繰り返すので、スマホでたまに口座状況をチェックするだけで資産運用をすることができます。
メリット3
少額から取引できるからすぐに始められる
メリット3
少額から取引できるからすぐに始められる
資産運用は初めてだからちょっと不安という人、資産運用に回せる資金が限られている人、いろいろな運用先に資金を少しずつ預けたい人…皆様が無理なくループイフダンで運用できるように、ループイフダンは1,000通貨単位の少額取引に対応しています。
ここは気をつけたい!
ループイフダンのリスク!!
ループイフダンにもリスクは存在します。ここで紹介する失敗パターンに注意してリスク管理の方法をよく理解した上で運用を開始しましょう。
リスク1
含み損は回避できない
リスク1
含み損は回避できない
平常時の相場でも、上昇・下降の値動きの中で含み損の発生は避けられません。利益獲得のためには含み損の発生を前提として中長期で運用していくことが求められます。
リスク2
ロスカットにならないように値幅の選択に気を付ける
リスク2
値幅の選択に気をつける
自分の投資資金やスタイルに合った値幅を選択しましょう。
10銭幅や20銭幅など、ループイフダンで狭い値幅の場合、当初の想定と異なる相場変動があった際に、多くの含み損を抱える可能性があります。
リターンだけでなく、リスクも頭に入れておきましょう。
リスク3
損切りが多発しないように気をつける
リスク3
よくある失敗パターン
中長期での運用を行う場合、特に注意して相場の変動を見据えた設定をする必要があります。
長期になるほど相場の変動率は高まる傾向にあるため、
変動リスクに対する備えが甘いと意図していないロスカットが起こる可能性があります。
お客様の声
ループイフダンを実際にご利用いただいているお客様の生の声を聞きました。
2018年7月ループイフダンアンケートより(当社調べ)
お客様の声1
ループイフダンは多くのお客様に高い評価を得ています。
お客様の声1
ループイフダンは多くのお客様に高い評価を得ています。
お客様の声2
お客様より頂いたご意見・ご感想をご紹介します。
お客様の声2
お客様より頂いたご意見・ご感想をご紹介します。
その他、ご要望・改善点や多くのご意見を頂いております。
お客様から頂きましたご要望は随時システム開発を検討しております。
ご要望の反映状況につきましては、「お客様の声にお応えいたしました」にてご報告させて頂きますので、是非ご期待下さい。