お金の勉強サイト 金銭改革 お金の勉強サイト 金銭改革
2023/03/21
シストレ活用事例

チャートのX軸=つまり時間軸をうまく使いこなし、Y軸=価格の変動を予測したいと思います。【SSS】

SSStitle.jpg

円高が来そうな気がしています。

このような○○しそうな気がするのは、X軸=つまり時間軸を見つめているため、予感がしているのです。

相場は全てが当たることはないのですが、結局過去のチャートの組み合わせのような感じがしています。
少なくともとても似ている。

人間社会が平均値と偏差である程度表されるように、各国の強さを表すような通貨のチャートは、思った以上に同じような波形が現れては消えていきます。
この前提には物凄い多い人数がこの投資に参加しているためであり、人間社会の縮図ともいえるチャート経常をし続けていると感じております。

2023年3月にこの記事は記載していますが、今はドル円、豪ドル円などは一気に円高にきてもおかしくないと感じています。
それは、これまでの円安の流れにドル円なら151円で頂点を見せ、豪ドル円ならば、99円で頂点を見せていますが、この頂点を元に、X軸左右のタイミングが似ているためです。

大きくドルや豪ドルが上がってくるタイミングは頂点から数か月前にあったわけですが、調度今は頂点から数か月後に来ており、そのタイミングがいかにも変化になりそうな感覚があります。

今回の円高の予感は、このX軸=つまり時価軸を見極めているために予測しているという自身の考え方があります。



X軸を見つめて、線対称、点対称、、、

どちらになるかを考え抜くことで、次の大きな値動きを取りやすくなると思います。

基本前のチャートの線対称な形をとることが多い=人間の性質の偏差は正規分布しやすいため、このような揺れ戻しがあると感じています。

当然どんどんと外部環境が変化していくため、少しづつチャートは変遷を見せますし、買いはゆっくり=ロング、売りは一瞬=ショートといわれるように売りの方がよりスピードがあがることも多いですが、全体としては、X軸の線対称な部分を探していくと、それほど外れないなという印象です。

当然、N字型に上がっていくことも多数あるので、その場合は線対称というか、点対称となるわけですが、どちらにせよ、X軸=つまり時間軸の対称性はあまり失われていないと感じています。

X軸の対称性を見極めると、値動きが大きくなるか、小さくなるかを見極めることができるため、その対称性を確認していくことが、投資の危なさから逃れることもできる点となると思っています。

X軸があまり動いていないタイミングで、Y軸=つまり価格軸を大きく動かすとすると、それは直近でものすごい動きがあったためと考えられます。X軸、つまり時間軸をきっちりと見続けていき、見極めることが投資にはとても重要なのだと感じております。



Y軸=価格の変動軸から見たX軸=時間の軸というのも一度見てみたいと思います。

Y軸はX軸への作用をおよぼすかどうか。とても考えにくいのですが、およぼすのですかね。空想の世界です。

ここからは完全に空想の世界に近づいてきてしまいますが、Y軸価格の変動幅から、X軸時間の変動幅にエネルギーが伝わり、X軸を変化させるというか、Y軸のエネルギーを放出しきるまでの、X軸の変化量が必要というか、Y軸=価格の変動軸からのX軸へのそのエネルギーの伝わり方を考察するのは結構、暇つぶしになり、面白いテーマだと考えています。エネルギーの保存は時間軸も狂わせるのは、光の速さなどの話を考えても十分ありえるため、最後はつながっているのではと考えます。

時間軸のスピードを早めたり遅くしたりするのは結構困難を極めると思いますが、この2軸の中でできることを考え抜くことはより面白い考察を引き出すことになると感じております。
X軸を見極めることで、Y軸の変化点の見極めができ、その結果として大きな円高や円安を見極めることができるのではと思っていますが、逆のY軸の変化がX軸のスピード感に変化を及ぼしているとなると、X軸の変化が一定であればあるほど、その変化はY軸の落差によってエネルギーが反射しているのではとも思います。

安定した利益を出す時、物凄いスピードが出ているときの違いは、X軸を動かしきれなかったY軸のエネルギーがY軸自体に反射していき結果、物凄い値動きが起きているのではという仮説を建てております。
いろいろ考えていくと、よくわからなくなりますが。
まあ空想の世界です。



とまあ、いろいろ考えていますが、とりあえずは、、、

X軸でY軸が大きく変化するタイミングを掴み続けたいと思います。

現在のX軸はそろそろ変化点を出してきても良いタイミングと思っておりますので、そろそろ大きな円高が来ることをやはり予測しておきます。

ドル円はそうですね、あと少しもんだ後、97円ほどを目指して、40円ほど下がっていくのではと感じています。
110円切ったあたりから、ドルを買い始め、あとは75円までゆっくりとドルを買いぬくことで次の円安タイミングでの円の価値毀損をヘッジしておこうと考えています。
とりあえずは、ドルを買い続け、ドルを持ち続けることで、安定した利益というか、資産の保全を考えていきたいと思います。

資産が安全に保全されたのちはやることは一つで、より一層高値になった際に、円を買い戻すことですね。
次は円をちゃんと買い、その後またドル安を待ち望む、この状態を続けられれば資産は大きく増えていくでしょう。

そのためにはX軸をいかにして利用し、Y軸を見極めれれるかだと思っております。
Y軸の見極めに今後もX軸を使ってみたいと思います。


SSS前.png

SSS次.png

著者の他の記事も読んでみよう

SSS.png

<著者運営ブログをチェック!>

SSSの世界観

【注意事項】


    • 本レポートは筆者の主観及び経験に基づき執筆されており、内容の正確性や完全性を保証するものではありません。両建てやすくみは株式会社アイネット証券が推奨するものではありません。筆者及び株式会社アイネット証券は、本レポートの利用あるいは取引により生ずるいかなる損害の責任を負うものではありません。
    • 本レポートはあくまでも参考情報であり、筆者及び株式会社アイネット証券は、為替やいかなる金融商品の売買を勧めるものではありません。取引を行う際はリスクを熟知した上、完全なる自己責任において行ってください。
    • 筆者及び株式会社アイネット証券の許可無く当レポートの全部もしくは一部の転送、複製、転用、検索可能システムへの保存はご遠慮ください。
    • 当コラムにてループイフダンの実績を紹介する際に使われている「年利」は元金に対する年間の利益率を指しており、金利や利息を指すものではありません。
    • スワップポイントは一定ではなく変更される場合がありますのでご注意ください。また、変更により、「受取」から「支払」へ転向する可能性がありますのでご注意ください。
著者プロフィール
SSS
SSS

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が大好きです。主にシステムトレードで両建てと独自の「3〜すくみ」の考えを使い、安定的に為替差益を取りながら運用しています。加えて株、仮想通貨、不動産など他の投資も比較しつつ資産形成を行っており、SSSの世界観というブログにまとめています。