お金の勉強サイト 金銭改革 お金の勉強サイト 金銭改革
2023/01/17
西本豪

FX初心者がまずやることって何ですか?投資計画です!【西本豪】

西本0116-1.png

 

あけましておめでとうございます。
今年最初のお話は、『FX初心者がまずやることについて』です。

長年トレードをやっている方でも、忘れがちな内容となっておりますので、是非、参考にしていただければと思います。



 

1.FX初心者が忘れている投資計画?

西本0116-2.png

まずFX初心者の方々が軽く考えていることが多い「投資計画とは一体どのようなものなのか?」と言うお話をさせていただければと思います。

■投資計画ってどんなもの?

投資計画とは、読んで字のごとく『投資の計画』のことで、例えば、「本年度末まで米ドル円をレバレッジ10で10枚購入する」や「ポンド円が◯◯円まで下がったら買い、上がったら売り」という風な投資の事前計画のことを指します。

投資計画を立てる最大の目的としては、利益を最大化し、損失を最小化することにあります。

そのため、保有している投資資金に対して、「どれだけのリスクをかけ、どれだけのリワードを得る必要があるのか?」も考えていく必要があります。

また、投資資金に関しては、ご自身の収入や生活費によっても大幅にリスクが異なってくるため、例えば同じ投資金額のトレーダーであったとしても年収によって生活におけるリスクは異なってくるので、当然、投資計画の立て方も変わってきます。

■投資計画の重要性について!

FX投資について、なぜ投資計画が重要かといいますと、実際に年間目標や投資目的を設定しないままに取引を続けていらっしゃるトレーダーが非常に多いためです。

単純に考えてみればわかると思うのですが、「将来、投資家として生計を立てていきたい」と考えているかたがいらっしゃったとして、その方が、年間100万円の利益をコンスタンスに出しているとしたら、何年後に投資で生計を立てることができるようになるでしょう?

答えは簡単です。そのままではいつまで経っても投資で生計を立てるところまではいけません。

それは、年間利益は100万円しかないので、それは生活費で消えてしまうためです。

「今年も年間100万円の利益!よくできた」ではなく、目的とするものがあるなかで、その目的に対して掲げている「目先の目標は達成できているのか?」ということが判断できるようになるのも投資計画があってのものです。



 

2.何を重要視すれば良いの?

西本0116-3.png

それでは、FXにおける投資計画を立てるためには、一体何を重要視して作れば良いのでしょう?

■投資目的を設定する!

投資計画を立てる上で最も重要な事は、「投資目的を考えること」です。

多くの初心者トレーダーは投資する目的を、適当に考えてしまっているため、出口が全く見えないようになってしまっています。

そこで、ぜひ一度、皆様の投資目的も設定していただければと思います。

ただし、ここでの注意点としては、投資目的を設定される方の多くは「〇〇億円貯める!」という風におっしゃいますが、ここでは、「投資で得た利益(お金)を使って何をするのか?」を考えるようにしてください。

そして、この目的達成のために、皆様は投資をすること(入口)になり、この達成が投資のゴール(出口)になります。

■投資目標の設定をする!

次に、投資の目的を達成するためには、「いつまでにどれくらいの利益が必要なのか?」または「今年の目標金額はいくらで来年はいくらになるのか?」を設定します。

投資目的となる金額が大きければ、大きいほど設定する目標金額も大きくなりますし、目的、達成までの期間が短くなればなるほど、目標金額に対してのプレッシャーは大きくなっていきます。

また、目標の立て方は他にもあって、「投資関係のニュースを最低1日1時間以上は読む!」や「チャート分析を2時間はする!」など自由です。

ただし、目標は必ず目的達成に必要な事柄であって、出来るだけ達成したかどうかが明確な数字にしておくことをオススメいたします。

■年間の総損失を割り出す

入り口と出口、そして途中の評価基準がわかったならば、最後に現実的に投資できる金額を設定していきます。

当然、資金が大きければ大きいほど、目的達成の可能性が上がりますし、投資資金が小さければ、小さいほど達成に時間がかかることになります。

そのため、目的や目標の設定が投資資金に対してあまりにも大きすぎる人は、再度、目的と目標の設定からやり直していただければと思います。

そして、投資資金が決定されたならば、最後に年間の最大損失許容金額を設定します。

この最大損失許容金額は何があっても絶対に変更してはいけない金額で、この金額設定の設定により、負けることの多い投資の世界においても、再挑戦を可能にするリカバリーのチケットを得ることができます。

 

3.実はFXは投資計画だけで勝てる!?

西本0116-4.png

投資計画の立て方について、基本となる部分について紹介させていただきましたが、なんとなく、皆様も投資計画の重要性について気づかれたのではないでしょうか?

そこでついては、投資計画だけでFXに勝つ方法を紹介させていただきたいと思います。

■四半期ベース・月間目標の設定!

先ほど年の目標設定をしていただきましたが、多くの方が年間の達成目標のみを設定されていらっしゃるかと思います。

そこでついては、四半期ベースそして月間の達成目標についても併せて設定していただければと思います。

現実的に投資資金から考えて達成可能な目標になっていることを確認してください。

あまりにも投資資金から目標がかけ離れているような場合は、リスクが大きくなっている可能性があるので注意が必要です。

リスクが大きなトレードは、当然、高いトレーディングスキルを必要とすることになることを忘れないようにしてください。

■目的の達成度とトレードの変更

次に先ほど立てていただいた月間・四半期ベース・年間の目標についての「達成度がどれほどだったか?」を分析します。

当然ですが、目標を達成できない場合は、目的から遠のいていることを示しますので、何かしら行動を起こす必要があります。

一方で、目標を達成している場合には、「さらに高い成果を出す事は可能かどうか?」や「もし展開が変わったとき、どのように対応するのか?」という形で、さらなるリスクテイクと同時にリスクヘッジを考えます。

これを繰り返すだけで、確実に目的に向かって進むことを確認でき、現在の目的に向けて動いている速度も知ることも可能になります。

■方向と速度の調整をする!

また、相場は生き物なので、あるときは良かったり、あるときは悪かったりするものですが、そうした相場変動に対して目標の設定を変更しないようにします。

目標を変更するのは相場に対してではなくて、自身の投資金額の推移に対してで、トレードのスタイルについても、目標の達成度によって変更するようにします。

相場はあくまでも変動するものとして捉えておいて、自分で用意した物差しによってのみ、自分を変えていくことになります。

これが投資計画を立てるという方法になります。



 

4.まとめ

西本0116-5.png

さて、年始1発目のお話は投資計画と言うなかなか見慣れないものになっていたかと思うのですが、何かの参考にしていただけましたでしょうか?

FX初心者の本などを見ても、こうしたお話を目にする事はあまりないかと思います。

それもそのはず、プロトレーダーの中にも、こうした投資計画について知らないまま、日々のトレードを繰り返している人が多いためです。

特に、投資の入り口と出口の設定は、ほとんどの方が考えたことがないと思いますので、ぜひこれを機会に設定していただければと思います。

今回も長いお話になってしまいましたが、今年1年どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

西本豪さん口座開設.png

 

西本豪 前の記事へ.png

西本豪 次の記事へ.png

著者の他の記事も読んでみよう

西本豪.png

 

このエリアにHTML要素を追加する

 

【注意事項】

  • 本レポートは筆者の主観及び経験に基づき執筆されており、内容の正確性や完全性を保証するものではありません。筆者及び株式会社アイネット証券は、本レポートの利用あるいは取引により生ずるいかなる損害の責任を負うものではありません。
  • 本レポートはあくまでも参考情報であり、筆者及び株式会社アイネット証券は、為替やいかなる金融商品の売買を勧めるものではありません。取引を行う際はリスクを熟知した上、完全なる自己責任において行ってください。
  • 当コラムにてループイフダンの実績を紹介する際に使われている「年利」は元金に対する年間の利益率を指しており、金利や利息を指すものではありません。
  • 筆者及び株式会社アイネット証券の許可無く当レポートの全部もしくは一部の転送、複製、転用、検索可能システムへの保存はご遠慮ください。
著者プロフィール
西本豪
西本豪

起業家/投資家。オーストラリア大手通信事業でのセールス時代にリーマンショックを経験。 『汗水流した給与も為替の影響で一瞬で半額になること』を知り、学生時代から始めたFXの世界へ本格参戦。 短期売買でエントリーしたポジションをスイングや長期ホールド型に伸ばすトレードを得意としています。 27歳でカナダで留学生向けのサービス会社を設立。 現在は、株式会社Childishの代表取締役としてココア留学・人材育成事業・IT広告事業・海外永住権・音楽家のサポート事業などを兼任しながら、投資家としても活動するマルチタスカー。