お金の勉強サイト 金銭改革 お金の勉強サイト 金銭改革
2023/10/17
YouTube

【人生100年時代】何歳まで働けばいいのか!老後の働き方は40、50代から考えるべき!

#FX
#自動売買・シストレ
#お金の知識

 

最近では、ご高齢の方が働いている姿をよく見かけるようになりました。

ショッピングモールの駐車場でみかける警備員さんや、町で駐車違反を取り締まっている駐車監視員さん・・・

若々しく働く姿に刺激をもらっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

しかし、ふと、

「私は何歳まで働くのかな?」

「もし、病気などにかかってしまい、動けなくなってしまったらどうしよう?」

と心配になることはありませんか?

この記事では、働く高齢者の現状を詳しく解説します。

最後までご覧いただければ、安心して未来に備えることができ、漠然とした不安も消えてなくなるはずです。

 

働く高齢者の現状

多くの方がお気付きのように、現代の日本では少子高齢化が進み働く高齢者が急増しています。

総務省統計局から発表されたデータによると、65歳以上の高齢者の就業者数は、2004年以降、18年連続して増加し、2021年には過去最多の909万人に達しました。

高齢者の実態2.png

また、年齢層ごとの就業率を確認すると、高齢者の中でも若い65歳から69歳の就業率は、2022年に過半数を超え、50.8%に達し、60歳から64歳までの就業率では、70%を超えています。

また、75歳以上の年齢層でも、11.1%と、10人に1人は就業しています。

高齢者の実態3.png

さらに近年では、働く高齢女性が増えてきています。

65歳〜69歳の働く男性は、2014年に50%を突破して、2022年には61%を記録していますが、同じ年齢層の女性も2014年には30%を超え、2022年では41.3%と過半数に迫りつつあります。

高齢者の実態4.png

このように、働く高齢者の増加は日本全体のトレンドです。

近い未来、男女を問わず高齢になっても働くのが当たり前といった時代がやってくるのでしょう。

 

 

老後に向けて早めの準備がポイント!

それでは、老後に向けて具体的にどのような準備をしていけばいいのでしょうか。

考えるべき準備は、退職する年齢によって変わってきます。

60歳での退職を予定している方は、まず考えておきたいこととして、老齢年金の受給が始まる「65歳までの収入をどう補うか」ということです。

つまり、60歳から65歳までは定期的な収入がなくなってしまいます。

もし、退職後はしばらくゆっくり過ごしたい、と考えているのであれば、今のうちから、60歳から65歳までの5年間の収入をどう補うかということを考える必要があります。

次に、65歳以上で退職を考えている方はどうでしょうか?

この場合、退職後に老齢年金をすぐ受給できる年齢ではありますが、受給額は厚生年金と国民年金を合算してへ近14万円台、国民年金のみでは5万円台に過ぎません。

高齢者の実態5.png

では、受給額を聞いて本当に年金だけで満足した暮らしが実現できるのかをよく考えてみましょう。

金銭的に退職後も現在の勤務先で働き続けたい、という結論に至った方も少なくないのではないでしょうか。

その場合、今から、あなたの会社の定年の年齢や、再雇用・嘱託の規定をチェックしたり、すでにそのような条件で働いている方に聞いてみたりして、会社の仕組みがどうなっているかを把握しておきます。

もし、あなたの老後の希望と合わないなら、就職先を早めに準備しておくことも検討する必要があるでしょう。

 

高齢者でも就きやすい仕事はあるの?

では、高齢者でも働ける就職先はどのような業種があるのでしょうか?

よくある不安として「高齢になると、社会から歓迎されないのではないか?」と感じてしまう方も少なくないようです。

しかし、そんなことはありません。

少子高齢化が進む現代、高齢者は、日本の重要な労働の担い手です。

例えば、高齢者が活躍している仕事の一例としては、

・マンションの共用部分を管理したり、必要時に住人とコミュニケーションをとったりする「マンション管理人」

・駐輪場の管理をする「駐輪場の管理人」

・駐車違反を取り締まる「駐車監視員」

などがあります。

もちろん高齢者が活躍する仕事はこれらに限りません。

現代だとネットの時代なのでフリーランスで様々な仕事があり、YouTubeやInstagramのようなSNSを使った仕事も多くなっています。

あなたが培った人生経験やコミュニケーション能力を活かして、活躍していきましょう!

 

まとめ

今回は、高齢者のお仕事とお金をテーマについて解説してきました。

日本で働く高齢者が増えている背景としては、健康寿命が伸びているといったポジティブな側面もありますが、同時に経済的に働く必要に迫られている高齢者が増えていることも、無視できません。

金融庁が「老後30年間で約2000万円が不足する」と指摘した老後2000万円問題のように、これからの時代、年金だけに頼った老後生活には厳しさを増していくことでしょう。

もちろん、健康なら働くことで老後資金を補えますが、年齢には逆らえないもの・・・

いつまでも健康でいられるとは限りません。

そこで最後に、年金だけに頼らない収入を確保するための『資産運用』をいくつか紹介します。

資産運用の主な投資先としては、株式投資、投資信託、FXの3つが挙げられます。

6.png

7.png

ポジション持ち越しのコピー.png

 

 

弊社では、長期的な資産運用にぴったりのFX自動売買システム「ループイフダン」を提供しています。

一定値幅レートが動いたら自動で売買を繰り返すだけの「わかりやすいシステム」で、一度設定を行えばあとは24時間自動で売買を行います。

選ぶだけで簡単にFX取引が始められるので、投資経験を問わずFXが初めてという方からも大変ご好評をいただいているシステムです。

ループイフダンは無料デモ口座で手軽に体験することができますので、ぜひお試しください!

デモ申込ボタン2.png

 

ループイフダンお役立ちコンテンツ

ループイフダンの仕組み

いまいち 取引の仕組みがわからない・・・なんてお悩みじゃありませんか 運用開始時、相場上昇時、相場下落時、レンジ相場、相場動向にあわせてループイフダンの動きを紹介 します。

ループイフダン目安資金表

どれくらいの資金で運用できるんだろう?通貨ペアの過去のレートの変動はどれ位あったんだろう?最近人気の売買システムは? 
ループイフダンの資金管理に必要な情報が満載です。

ループイフダン資金管理のコツ

資金にあわない無理な設定では、すぐに損切りやロスカットの憂き目にあってしまいます。
これから運用をスタートする2人を参考に 資金管理 のコツ を学びましょう。


※本記事は情報提供を目的としており、投資の最終判断はご自身でなさるようお願い致します。本記事の情報により生じたいかなる損害についても弊社及び執筆者は一切の責任を負いかねます。