お金の勉強サイト 金銭改革 お金の勉強サイト 金銭改革
2020/05/01
シストレ活用事例

WTI原油価格は一時マイナスに!今後の見通しと、為替への影響【Yuki】

yuki.png

今回は先週あった「相場の大事件」である原油価格マイナス突入事件について簡単に解説し、今後の見通しや、為替への影響を説明したいと思います。



WTI原油価格がマイナスに!?そもそもこれは何故起こったか理由を分かりやすく説明

先週は、「原油価格マイナス突入」という前代未聞の大事件が起こり、一般の新聞などでも大きく取り上げられました。

 

まずこの原油価格というのは、厳密に言うと5月限月のWTI原油の価格であり、この価格が先週一時マイナス40ドルまで突入しました。

 

この「WTI原油」というのは、NYマーカンタイル取引所(NYMEX)で上場されている先物商品で、5月限月というのは、非常にざっくりと言うと、「5月にアメリカのオクラホマ州カッシングという場所で原油を受け取ることができる権利(そして義務)」のことで、この権利を売買します。

 

この先物商品は、買った後に売ればその差額分の利益(または損失)を得ることができ、ほとんどのトレーダーは実際に現物の受渡をせずに、取引期限の間に決済することになり、逆に決済することなく期日を迎えてしまうと、現物の受渡をする必要が出てきます。

 

そして、今回マイナス価格になったのは、まさにこの「決済できなければ現物を受渡しなければいけない」がゆえに起こったことです。

 

今回の5月限月の先物の最終取引日が4/21だったのですが、ほとんどの人にとっては、オクラホマ州で原油そのものを渡されたところで困るので、この日のうちにポジションを決済する必要があります。

 

「そうは言っても、実際貰って貯めておけば、ほぼ0ドルのような価格で買えるならいいのでは?」と思われるかもしれませんが、実は今は原油の貯蔵庫はどこもほぼ満タンで、そうである以上当然保管するには莫大な保管料を取られますし、また、そこで貯蔵できなければじゃあどうするのかという問題も出てきます(捨てる、燃やすなどすれば当然重大犯罪です)

そのため、原油の買いポジションを持っている人は、何が何でも売らなければいけないという状態に追い込まれておりました。

 

そうなると、投機筋としては当然足元を見て売り仕掛けをしてくる(価格が下がったところで買いポジションを持っている人は売らざるをえず、大きく下がることが期待できる)ことになり、このように

  • 絶対に売らないといけないトレーダー
  • そのことが分かって売り仕掛けをしてくる投機筋

が重なり、その結果が一時マイナス40ドルという前代未聞の事態でした。

 

個人的な感想としては、「え、マイナス価格って仕組み的にいけるんだ!」というのが一番でしたが、実はこのことについてはCMEが4/15付で警告を出していたようで、よくシステムを作り込んでいるなあという感じでした。

参考:Environment for Negative Prices and Strikes for Certain NYMEX Energy Contracts(英語)

以上が原油価格がマイナスになった原因でした。では、次に今後の見通しと、為替への影響を考察します。



===お得な当記事限定特典===

この記事からのアイネット証券への口座開設+お取引で、3,000円のAmazonギフト券が貰えます(もちろん、口座開設や口座維持手数料は一切無料です)

口座開設ボタン.png

★☆★ シストレちゃんねる から お得なお知らせ! ★☆★

 デモ訴求ページTOP画像.png



原油価格の今後の見通しは?

原油価格の見通しについては、短期的にはかなり上値が重い環境が続く(そして先物の取引期日が近づくとまた落ちやすい)、ただし中期的には突発事態で急騰するリスクがあり、売る場合はロスカットをしっかり入れておくべきと考えております。

 

まず、今回の5月限月の動きは上でも書いたように「先物の取引期日」という要素の影響した、多分に投機的なものであり、実際この時は為替や株価はおろか、6月限月の原油価格もマイナス突入はありませんでした。

 

ただ、この5月限月のマイナスから確実に言えるのは、世界の原油貯蔵状態がとてつもなくパンパンな状態であり、今から減産したところで上値が重く、需要が出ない限りはかなり上がりづらいということが言えます。

 

そして、原油の需要については、端的に言えば「コロナウィルス問題が落ち着いて、工場や航空機、車などが動くようになる」ということが必要ですが、どこの国も経済再開自体は目指しているものの、当然ながら段階的に恐る恐るやる以上のことができるはずもなく、また国際的な人の往来も当然かなり難しいと思われるので、これから大きく伸びることはあまり考えづらいかなと見ております。

 

以上のことから、短期的にはかなり上値が重い事態が続き、また先物の取引期日が近づいてきた際には、その前に売っておこうという動きが加速しやすいと考えられます(今回は「マイナスってできるの!?」というような驚きも多くの人にあり、次回以降はさすがにそれはないので、今回ほど取引期日直前での急落はさすがにもうないとは思いますが、期日が近づくにつれて徐々に売られていくようなイメージ)

 

ただし、中長期的には急騰する可能性も高いと見ており、その理由としては、

  • ポジティブなシナリオとしては、治療薬やワクチンの開発で再開期待が大幅に強まる
  • ネガティブなシナリオとしては、中東等での紛争リスク

を考えております。

 

前者については言うまでもなく、世界経済が再開すれば当然原油需要も戻す(以前ほどではないにしても、少なくとも今市場では織り込まれていないレベルの需要急増)ので、良い意味での上げ材料となります。

 

一方、前者が出ない場合には、いずれどこかのタイミングで紛争リスクが大きく高まるのではないかと見ております。

 

その理由としては、産油国というのが、アメリカ、ロシア、中東諸国などの国々であり、これらの国にとって原油価格が下がるのはどの国にとっても不利益であり、ただその需要の回復が見込めないとなると、最早戦争リスクで上げるしかないとなってもおかしくないためです。

 

戦争は良くも悪くも色々なところに金が流れる「究極の景気対策」であり、さらに言えば今世界中で大きく不満が高まっている中で、その不満の矛先を外国に向けるというのは歴史上も何度も繰り返されてきたことであり、このまま経済が立て直せず、原油価格も下がった状態が続くのであれば、戦争リスクはかなり強く意識しなければならない事態だと考えております。

 

こうしたことから、原油価格については基本的に下目線ながら、中期(年内想定)で見た場合には、急騰リスクもかなり含んでいるだろうと考えております。



原油価格が為替に与える影響は?

原油価格も価格である以上需要と供給で決まりますが、原油は

  • 需要:好況で増加、不況で減少
  • 供給:各国が対立して増やせば増加、協調減産で減少、また産油国で紛争が起これば減少

というように、基本的には「好況・協調減産で上昇」「不況・減産不成立や紛争で下落」というように、典型的なリスクオンで上がり、リスクオフで売られるものです。

 

そのため、同じようにリスクオンで上がり、リスクオフで下がるという特徴を持つ新興国通貨とは、基本的に同じように動くことが多いです。

 

また、新興国通貨の中でも、メキシコペソのような産油国通貨は特に原油との連動性が高く、実際3/9に原油価格が急落した際は、メキシコペソが新興国通貨の中でも特に売られる展開となりました。

 

このようなことから、基本的には短期的には新興国通貨は原油と同様、上値が重い展開が続くと考えられます。

 

中期的な見通しとしては、原油だと「ポジティブシナリオにしても、ネガティブシナリオにしても、年内急騰の可能性は高い」と見ておりますが、新興国通貨については、ポジティブシナリオ(コロナ対策がうまくいく)であれば当然同様に強気になる一方で、ネガティブシナリオでの急騰(紛争)であれば、それはそれで「リスクオフからの下落」という要因にもなるので、あまり強気にはなれないと考えております。

 

こうした点から、今新興国の高金利通貨に投資する場合、

  • 短期での戻り売り
  • 急落した時に買って短期の反発を狙う
  • 下がったところをゆっくり買い下がる

というのが良いと考えており、今時点で大きなポジションを持つことは推奨しづらいと考えております。



===お得な当記事限定特典===

この記事からのアイネット証券への口座開設+お取引で、3,000円のAmazonギフト券が貰えます(もちろん、口座開設や口座維持手数料は一切無料です)

口座開設ボタン.png

また、Twitterでも相場の見通しや、おすすめの投資法等も書いているので、よろしければそちらもフォローお願いします!

Twitter:Yuki(@kawaselab)

 

★☆★ シストレちゃんねる から お得なお知らせ! ★☆★

 デモ訴求ページTOP画像.png

【注意事項】 

・本レポートは筆者の主観及び経験に基づき執筆されており、内容の正確性や完全性を保証するものではありません。筆者及び株式会社アイネット証券は、本レポートの利用あるいは取引により生ずるいかなる損害の責任を負うものではありません。

・本レポートはあくまでも参考情報であり、筆者及び株式会社アイネット証券は、為替やいかなる金融商品の売買を勧めるものではありません。取引を行う際はリスクを熟知した上、完全なる自己責任において行ってください。

・筆者及び株式会社アイネット証券の許可無く当レポートの全部もしくは一部の転送、複製、転用、検索可能システムへの保存はご遠慮ください。

著者プロフィール
Yuki
Yuki

FX歴10年超のファンダメンタルズ派トレーダー。主に短期から中期でのトレードを得意としており、最近は自動売買やスワップ投資も行っております。 2010年より為替研究所を運営。相場の見通しや、FXでのおすすめの投資方法などを分かりやすく解説しております。 ループイフダンでは、豪ドル/NZドルやトルコリラ等を運用中。