円高の時に、円を買います。円を買う方法を考えます。【SSS】
円高になってきています。外貨買いの場合は、一気に証拠金が減じる可能性が高いです。
FXを始めた初心者の方ほど、円で外貨を買うことを考える、また行動していきます。円で外貨を買うように、FXの仕掛けやポジションを増やす傾向にありますが、外貨を買ってうまくいくためには、外貨の価値が上がる必要があります。外貨の価値が低い場合や、外貨の価値が低く落ちていく場合においては、価値がまったく上がっていかない可能性が高いです。またFXの特徴の一つである、レバレッジをかけている方が多く、レバレッジが大きくかけられた時には、含み損が増えるスピードも速くなってしまい、証拠金が激減することが多くなります。証拠金が激減し、証拠金の維持率が減ってしまった場合には、自動的に反対売買が行われ、損切にあってしまいます。このようなことが起きるのは、外貨にはスワップポイントがプラスでつくためが一つの理由で、スワップポイントマイナスの外貨売り、円買いはかなりとっつきにくい手法であることが間違いありません。
円高の際には、円を買うことも考えてみましょう。円を買う際に注意すべき点は、どの通貨で円を買うかです。
やはりどうやっても、円高の際には、円を買うしかないのですが、スワップポイントのマイナスの蓄積が怖い方には、円を買うことがなかなか手を出しづらいです。であれば、スワップポイントのマイナスを減じるような方法を考えてみましょう。良く推奨される例としては、スワップポイントマイナスの小さい、ユーロ円などを売ることです。シストレちゃんねるを運営している、アイネット証券が提供している、FX自動売買システムのループイフダンなら、ユーロ円はユーロを売り、円を買った場合に、むしろプラスのスワップポイントが付与されます。このスワップポイントプラスで円が買えるポジションを持てることは、かなりやりやすいポジション経営になると思います。つまり、利益が付与されながら、円高についていくことができるようになります。まずは、ユーロ円のポジションから円を買ってみるのは一つの手です。ユーロ円で円を買っていけば、もし予測に反して円安になったとしても、他の円売り、外貨買いのポジションが上がっていく可能性が高いですし、外貨買いのポジジョンは、スワッププラスでもあるため、多く買うでしょうし、全体でプラスになっていく人が多いのではないでしょうか。このようにユーロ円を売りつつ、他のドル円、豪ドル円などを買うのは、一つの円買いの良い手段となると思います。
アイネット証券のループイフダンの場合は、すくみ手法が使えます。円高でも安定した利益を取れます。
アイネット証券ではループイフダンというFXの自動売買システムを提供しています。このシステムは自動でFXの売買を行ってくれます。例えば、ループイフダンB100 (USD/JPY) であれば、100銭毎に円でドルを買い、100銭上がったところで、自動で売るシステムとなり、どのような相場の動きがあっても、相場が動いていれば売り買いを繰り返してくれます。この使いやすいFXの自動売買システムは、やり方が固定されているからこそ、固定を利用した様々なアプリケーション=使いこなしがあると思います。その一つが「すくみ」の考え方です。すくみとは、じゃんけんのようなイメージで、グー、チョキ、パーと一つが勝ち、一つが負け、一つがあいことなる状態を指します。このすくみの状態になるように、ループイフダンを仕掛けることができます。つまり、円でドルを買い、ドルでユーロを買い、ユーロで円を買えば、3つの通貨のペアでの3すくみとなります。この3すくみは、一方的にどれかの通貨が暴落したとしても、他の通貨は価値が上がっていますし、また価値が相対的に同一な通貨ペアもできます。このように、常に利益が生じつつ、常に含み損が生じつつ、常に特に値動きがないような状態をループイフダンで作り出すことができます。
すくみ手法を使いつつ、円高時の外貨の赤字をうまく利用する手もあります。裁量で逆のポジションを持つと円高時にヘッジができます。
アイネット証券のループイフダンB100 (USD/JPY) とループイフダンB100(EUR/USD) とループイフダンS100 (EUR/JPY) を三つ仕掛けると、円でドルを買い、ドルでユーロを買い、円でユーロを売る=つまりユーロで円を買うことができ、円で円を買う状態となります。このすくみの考え方を使うと、3角形が大きくいびつになることも少なく、いきすぎると元に戻る力も各国政府から働きますので、より安定化した値動きを楽しめるようになると思います。ただし、強いのはレンジの時で、一方的な円高のようなトレンドの場合は、常に外貨買いのポジションに含み損ができますので、この赤字を解消する必要があります。むしろ赤字を利用する手です。この例の3すくみだと、ループイフダンB100 (USD/JPY) が円高の際には、含み損になっていると思います。この部分で裁量で、ドル円を売ってしまい、円を買うのです。そうすると、円高時の円買いとなり、ドル円の外貨買いの含み損が帳消しになります。この方法で裁量で逆ポジションを一定量持つのは、極めて安定的になると思います。円高時のヘッジとしても優秀です。スワッププラスの円を買ったり、自動売買の逆ポジションとして円を買ったりと、円を買う方法も増やしていくと、FX上級者へステップアップできると思います。
<著者運営ブログをチェック!>
【注意事項】
・本レポートは筆者の主観及び経験に基づき執筆されており、内容の正確性や完全性を保証するものではありません。両建てやすくみは株式会社アイネット証券が推奨するものではありません。筆者及び株式会社アイネット証券は、本レポートの利用あるいは取引により生ずるいかなる損害の責任を負うものではありません。
・本レポートはあくまでも参考情報であり、筆者及び株式会社アイネット証券は、為替やいかなる金融商品の売買を勧めるものではありません。取引を行う際はリスクを熟知した上、完全なる自己責任において行ってください。
・筆者及び株式会社アイネット証券の許可無く当レポートの全部もしくは一部の転送、複製、転用、検索可能システムへの保存はご遠慮ください。
・スワップポイントは一定ではなく変更される場合がありますのでご注意ください。また、変更により、「受取」から「支払」へ転向する可能性がありますのでご注意ください。