お金の勉強サイト 金銭改革 お金の勉強サイト 金銭改革
2025/07/04
山中康司

「ループイフダン研究室」〜主要通貨でBS運用〜(7月上旬版)

#FX
#ループイフダン
#資産運用

loopifddone.researchroom.png
 

「ループイフダン研究室」(2025/6/30までの運用実績まとめ)

 

1.お知らせ

6月中旬レポートにて記載のとおり、本記事より『ループイフダン研究室〜主要通貨でBS運用〜』は山中氏に代わりアイネット証券が執筆を担当いたします
運用状況の報告だけでなく、山中康司氏によるセミナー情報などを記載していきます。
投稿頻度は以前と同様、月初めと中旬の2回を予定しております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【セミナーのお知らせ】
毎月月初に山中康司氏によるセミナーを開催しております。
以下、開催日の決定しているセミナーです。

セミナー開催予定日
2025年7月5日(土曜日)13:00〜14:30
 ★セミナー詳細はこちら

2025年8月2日(土曜日)13:00〜14:30
 ※詳細公開および申込受付は7月中旬を予定しております。

これまで以上に力を入れていきますので、ぜひご参加のほどお待ちしております!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

6月セミナー編集版のお知らせ
6月21日(土曜日)に開催したセミナーの編集版を3部作に分け、以下のタイトルでアイネット証券の公式YouTubeよりアップロードしております。

『【FX自動売買】為替アナリストがループイフダンの魅力や基礎知識をわかりやすく解説!』

【FX自動売買】為替アナリストがループイフダン実践!「BSタイプ」運用レポートを大公開!(2025/06/21)』 

トランプ関税/中東情勢の緊迫化から為替アナリストはどう考える?2025年6月のマーケットニュースをお届け

高画質スライドに加え、字幕付きで視聴しやすく編集いたしましたのでぜひご覧ください。
 

2.全体評価

【現在の戦略】
  ドル円=BS100(ネットポジション数=+1
  ユーロ円=BS80(ネットポジション数=-10
  ポンド円=BS100(ネットポジション数=-11
  豪ドル円=BS80(ネットポジション数=-6
  ユーロ米ドル=BS60(ネットポジション数=-11
       全て、取引単位1000通貨単位、最大ポジション数25となっています。

【6月の損益合計】
  確定損益= +63,398円
  (詳細は各通貨ペアの項目を参照) 
    

【運用開始来損益合計】(2025年4月10日〜2025年6月30日)
  確定損益= +248,017円
  含み損= -253,604円
  時価評価= -5,587円   

【運用開始来月別損益推移】
  4月 +86,374円
  5月 +98,245円
  6月 +63,398円

【必要目安資金】
  当初取引時= 2,098,161円(4月10日)

 

各通貨ペア内のネットポジションについて

ネットポジションとは、同一通貨ペアの未決済のポジションを相殺して残った実質的な保有ポジションのことです。売りポジションが多い場合はマイナス表記で、買いポジションが多い場合はプラス表記で表します。

 

3.米ドル円

【チャート】
ドル円.png

【↑画像をクリックすると拡大します】

【現在の戦略】
 BS100(取引単位1000通貨単位、最大ポジション数25)

  ネットポジション=+1
       合計確定損益=+68,135
  うち6月確定損益=+17,359円
  含み損=-24,388円
  運用時価評価+43,747円 (合計確定損益ー含み損)
   ※2025年7月1日6時時点で計上

  

4.ユーロ円

【チャート】
ユーロ円.png

【↑画像をクリックすると拡大します】

【現在の戦略】
 BS80(取引単位1000通貨単位、最大ポジション数25)

  ネットポジション=-10
  合計確定損益=+42,212
  うち6月確定損益=+12,582円
  含み損=-51,444円
  運用時価評価-9,232円 (合計確定損益ー含み損)
   ※2025年7月1日午前6時時点で計上
 

 

5.ポンド円

【チャート】
ポンド円.png

【↑画像をクリックすると拡大します】

【現在の戦略】
 BS100(取引単位1000通貨単位、最大ポジション数25)

  ネットポジション=-11
  合計確定損益=+52,137
  うち6月確定損益=+14,542円
  含み損=-86,676円
  運用時価評価=-34,539円 (合計確定損益ー含み損)
   ※2025年7月1日午前6時時点で計上

 

6.豪ドル円

【チャート】
豪ドル円.png

【↑画像をクリックすると拡大します】

【現在の戦略】
 BS80(取引単位1000通貨単位、最大ポジション数25)

  ネットポジション=-6
  合計確定損益=+30,554円
  うち6月確定損益=+6,524円
  含み損=-29,183円
  運用時価評価+1,371円 (合計確定損益ー含み損)
  ※2025年7月1日午前6時時点で計上
 

 

7.ユーロ米ドル

【チャート】
ユーロドル.png

【↑画像をクリックすると拡大します】

【現在の戦略】
 BS60(取引単位1000通貨単位、最大ポジション数25)

  ネットポジション=-11
  合計確定損益=+54,979円
  うち6月確定損益=+12,391円
  含み損=-61,913円
  運用時価評価-6,934円 (合計確定損益ー含み損)
  ※2025年7月1日午前6時時点で計上
 

 

8.現在の運用方針について

現在の運用は、アイネット証券が公開している運用ランキングの中から、主要通貨に絞って長期的な運用に向きそうな戦略をピックアップしています。
具体的にはドル円、ユーロ円、ポンド円、豪ドル円、ユーロドルで過去半年のパフォーマンスをチェックの上で最大ポジション数が25となっているストラテジーを選びました。
詳細は各通貨ペアの項目をご覧ください。

今後もパフォーマンスをチェックしながら継続運用に問題が無いかの評価を行う予定です。

 

山中さん前.png

山中さん次.png

本記事の戦略を実践している「山中康司」氏について

山中康司.png

※画像をクリックすると過去の記事をご覧いただけます。

【本レポートに関するご注意】

  • 本レポートは一般に公開されている情報に基づいて記述されておりますが、その内容の正確さや完全さを保証するものではありません。使用されている為替レートは実際の取引レートを提示しているものでもありません。
  • 記述されている意見ならびに予想は分析時点のデータを使ったものであり、予告なしに変更する場合もあります。
  • 本レポートはあくまでも参考情報であり、アセンダントおよび株式会社アイネット証券は、為替やいかなる金融商品の売買を勧めるものではありません。取引を行う際はリスクを熟知した上、完全なる自己責任において行ってください。
  • アセンダントおよび株式会社アイネット証券は、本レポートの利用あるいは取引により生ずるいかなる損害の責任を負うものではありません。
  • アセンダントおよび株式会社アイネット証券の許可無く当レポートの全部もしくは一部の転送、複製、転用、検索可能システムへの保存はご遠慮ください。
著者プロフィール
山中康司
山中康司

1982年アメリカ銀行入行、1989年バイスプレジデント、1993年プロプライエタリー・マネージャー。1997年日興証券入社、1999年日興シティ信託銀行為替資金部次長。2002年アセンダント社設立・取締役。テクニカル分析と独自のサイクル分析を融合させたトレンド分析には定評がある。ループイフダン関連書籍『マンガでわかる FXの新常識ループ・イフダンでらくらく稼ぐ』を監修。