お金の勉強サイト 金銭改革 お金の勉強サイト 金銭改革
2022/03/02
FX投資

日本が影響を受ける地政学リスクは?投資に与える影響も合わせて紹介【ユアFX】

#FX
#経済指標・ニュース解説
#株

ユアFX.jpg



投資をしていると、地政学リスクというのを耳にすることが多いでしょう。

地政学リスクとは、ある特定の地域が抱える政治的・軍事的な緊張の高まりが、世界経済の先行きを不透明にするリスクのことを言います。

例えばキューバ危機やオイルショックなど、世界的に大きな事件が起こると株価や為替相場に影響を及ぼします。

では日本が影響を受けやすい地政学リスクとはどのようなものがあるのでしょうか?

この記事でわかる事
・2022年日本が影響を受けやすい地政学リスク
・地政学リスクがどう投資に影響するのか

この記事では日本が2022年に影響を受けやすい地政学リスクと、結果引き起こされる投資への影響について解説していきます。



1.日本が影響を受ける地政学リスク

2022年現在、日本の株価は下落傾向にあります。

日本は国内事情で株価が大きく変動することは少ないですが、対外国の動きによって影響を受けることが非常に多い国です。

具体的には、日本は次の地政学リスクの影響を受けます。

米中関係の破綻
ウクライナを巡る欧米とロシアの対立
北朝鮮問題
イランを巡る衝突

以下にそれぞれ解説していきます。

米中関係の破綻

2022年、日本が影響を最も受けうる最?の地政学リスクは、?中双?の国内政治事情により、?中関係が管理できない状況になることだ。

?本は?中両国と関係が深いので、事態になれば?本への影響は?きくなります。

新型コロナウイルスの予想外の長引きによって、米中それぞれの国内政治の体制が変わる可能性があります。

米国の大統領選、中国の共産党会議で、国からの支持を集めるために互いへの強硬論を強める可能性が高く、歯止めが利かなくなれば対外関係が悪化する可能性があります。

どちらとも深い関係を持っている日本は非常に影響を受けやすいので、日本企業や戦争時のモノの買い占めなどで株価や為替相場の変動が起こることが予想されます。

ウクライナを巡る欧米とロシアの対立

現在ウクライナ危機ともいえる、欧州へのガス供給などに象徴されるエネルギー相場の変動が日本に影響を及ぼします。

ウクライナ危機が続くとリスク資産である株価の下落傾向が世界的に見られる一方、安全資産となれる金価格の上昇がみられるでしょう。

ロシアがウクライナに侵攻すると、アメリカから経済制裁が行われるため経済が緊迫する可能性が高いです。

軍事戦争は必ずしも金融市場に影響を引き起こすとは限りませんが、今回のウクライナ危機では世界的な物価高騰と米国での利上げによって、既に金融市場は潜在的に不安定な状況に置かれています。

北朝鮮問題

北朝鮮は国連の経済制裁や新型コロナ感染防?のため中朝国境が閉鎖されているため、現在経済的にかなり困窮しています。

現状を打開するために強硬策(ミサイル発射実験など)に出る可能性があるため、特に米朝関係が悪化することが予想されます。

米朝間で非核化を促す会議が起これば、正常に戻すために拉致問題を抱える日本が引き合いに出される可能性も高いです。

1994年の米朝枠組み協議のようにアメリカと北朝鮮の会議が行われて日本だけが損をする状況になりかねません。

イランをめぐる衝突

イランを巡る衝突は、?本にとって金融市場に影響を受けます。

イランを巡る衝突のリスクは今までになく?く武?衝突が起こると、原油輸?の92%を中東に依存する?本経済には?きなリスクになってしまいます。

イラン核合意の再開を巡り?国とイランの間接的協議は?われていますが、ほとんど決まることはないでしょう。

アメリカとイランの間で非核化が合意されなければ、イスラエルからの軍事介入が予想されます。

「アブラハム合意」によりアラブ??国連邦(UAE)との関係を正常化するなどサウジアラビアを含むアラブ諸国との関係改善に乗り出しているので、イランとの対?は決定的となっていくことが予想されます。



2.地政学リスクは投資にどのような影響を及ぼすか

日本に影響を及ぼす地政学リスクはいくつかありますが、実際の日本の株価や為替にどんな影響があるのでしょうか?

今までのリスクイベントと現状の現在の状況を解説します。

イベント発生後株価は下落基調

日本の株価は、リスクイベント発生後に下落傾向があります。

リスクイベント発生後には市場は軟調な動きを取ることが多いです。

イラン・イラク戦争(1980年)や第四次中東戦争(1973年)など、大きなリスクイベントが起こった時には株価が騰落しやすいので、この動きを予想して株式を買い売りする必要があります。

ただし、1962年のキューバ危機など前年末からの株式市場の大幅な調整があり、危機発生時には既に株価が底を突いていたため、下落していないこともあります。

2022年現状はあまり変動がない

基本的に株価は下落する傾向にありますが、今回の米・イラン関係緊迫化のケースでは元の水準を上回って推移しています。

年末年始からの騒動の中での市場の動きを振り返ってみると、株式市場・原油・為替相場も比較的静かな動きであったことがわかります。

現在のイランとの関係は、早期の段階でトランプ米大統領により全面衝突回避の姿勢が明確に打ち出されたので、市場への影響が抑えられたことが原因でしょう。

ですがこれから先全面戦争になることがあれば日本の株価もかなり変わってくる可能性があるので、気を付けて動向を確認しておくことが重要です。



3.日本が影響を受ける地政学リスク注意して投資に活かそう

日本は他の国と様々な関係を持っているので、様々な地政学リスクを持っています。

それぞれの問題を理解しておかないと、なぜか株価が急落したなんてことにもなりかねないので注意してください。

ぜひ日本が影響を受ける地政学リスクを理解して活用しましょう!



ユアFX_前の記事へ.png

著者の他の記事も読んでみよう

ユアFX.png

このエリアにHTML要素を追加する

【注意事項】

  • 本レポートは筆者の主観及び経験に基づき執筆されており、内容の正確性や完全性を保証するものではありません。筆者及び株式会社アイネット証券は、本レポートの利用あるいは取引により生ずるいかなる損害の責任を負うものではありません。
  • 本レポートはあくまでも参考情報であり、筆者及び株式会社アイネット証券は、為替やいかなる金融商品の売買を勧めるものではありません。取引を行う際はリスクを熟知した上、完全なる自己責任において行ってください。
  • 当コラムにてループイフダンの実績を紹介する際に使われている「年利」は元金に対する年間の利益率を指しており、金利や利息を指すものではありません。
  • 筆者及び株式会社アイネット証券の許可無く当レポートの全部もしくは一部の転送、複製、転用、検索可能システムへの保存はご遠慮ください。
  • スワップポイントは一定ではなく変更される場合がありますのでご注意ください。また、変更により、「受取」から「支払」へ転向する可能性がありますのでご注意ください。
著者プロフィール
ユアFX
ユアFX
ユアFXは、FX取引をどう始めれば良いかわからない、どのFX会社や手法を選べば良いかわからない初心者から、上級者まで参考にできる最新情報を毎日発信しています。 現役トレーダー監修のもと、わかりやすくて役立つ情報であなたをサポートします。