【入門】FXの稼ぎ方と始め方を初心者のために分かりやすく解説【鈴木拓也】
こんにちは。
元メガバンク為替ディーラーの鈴木拓也です。
これからFXを始めてみたいけど、「どうやって稼いでいけばいいか分からない!」という方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、元銀行員で現役投資家の筆者が、FX超初者向けにFXの稼ぎ方や始め方を解説します。
この記事をしっかり読めば、あなたもFXで稼いでいくことができますよ!
FXの3つの稼ぎ方
FXと聞くと、何枚もPC画面を用意し、朝から晩までチャートを見てトレードをしているイメージを持たれるかもしれません。
ただ、それだけがFXの稼ぎ方ではありません。
FXには大きく分けて、以下3つの稼ぎ方があります。
- 短期売買(裁量取引)
- 長期運用(スワップ投資)
- 自動売買
それでは、それぞれ詳しく解説していきましょう。
短期売買(裁量取引)
短期売買は1日に何度も取引をする稼ぎ方です。自分でチャートを見て売買する裁量取引で、デイトレードやスキャルピングなどとも言われます。
資金を短期間でどんどん回して増やしていけるので、少額からはじめて億トレーダーが誕生するのもこの短期売買です。
ただし、安定して稼げるようになるためには、テクニカル分析やファンダメンタルズ分析などの相場を予想する高度なスキルが必要になります。
3つの稼ぎ方の中で難易度は最も高いと言えるでしょう。
長期運用
長期運用はスワップポイント狙いで長期にわたってゆっくりと資産を増やす投資です。
スワップポイントとは、2国間の金利差から発生する利息のことで、高金利通貨買い低金利通貨売りの建玉を保有することで毎日受け取ることができます。
要は外貨預金と同じような運用ですね。
ちなみに、FXではレバレッジ1倍で取引すれば外貨預金と同じ運用になります。
一度運用を始めれば、あとはほったらかしで運用出来ますが、ある程度資金が必要なことや、リスク管理を徹底しないと、失敗するリスクも高いので注意が必要です。
FX自動売買
3つ目は、最近注目されているFX自動売買です。
自動売買はその名の通り、人間の代わりにシステムが自動で売買をしてくれる投資になります。
上手に運用をすれば、寝ている間も売買が発生して資産が増えていきます。
自動売買と一言でいっても、リピート系やストラテジー系など、様々な種類があります。
私が特におすすめするのはロジックが簡単で、自分で裁量的に条件を決められるリピート系自動売買の『ループイフダン』です。
ループイフダンは取引手数料が無料な他、1,000通貨単位から取引ができるので少額資金からも始めることができます。
ループイフダンに関して詳しく知りたい人は、以下の記事をご覧ください。
運用を開始して半年間経ちましたが、しっかりと利益が出ています^^
ループイフダンで150万円を元メガバンク為替ディーラーが運用した結果!?
FXの始め方 4つのステップ
それでは次に、FXの始め方を説明していきます。
FXをこれから始める方は、以下4つのステップを踏んでいきましょう。
●ステップ1:FXの基本的な仕組みを学ぶ
● ステップ2:FX会社で口座開設をする
●?ステップ3:口座に入金&少額かデモで取引開始
●?ステップ4:稼ぐスキルを徹底的に磨く
ステップ1:FXの基本的な仕組みを学ぶ
最初のステップはFXの仕組みを理解することです。
FXとは2国間の通貨を交換する取引のことです。
皆さんも海外旅行に行く際に、円から米ドルなどの外貨に両替をして、また帰国の際に外貨を円に戻したことがあるでしょう。
為替レートは日々変動していますので、最初の交換時のレートと、元に戻すときのレートの差で、利益が出たり、逆に損が出たりするのがFXなのです。
よく、FX初心者の方で、「ドル高円安」「ドル売り円買い」などの表現がよく分からないという意見を聞きます。
FXは米ドル円以外も、ユーロドルやポンドドルなど、様々な通貨ペアがあるので、「○〇高○○安」などをいちいち考えていると、最初のうちは混乱してしまうと思います。
ここで分かりやすい考え方は、FXを「一つのモノ」と考えることです。
例えば、消しゴムなどのモノを99円で仕入れて、101円で売れば差額の2円が利益となります。
そして、FXでは売りからでも取引できるので、101円で売って100円で買い戻せば、1円の利益になるのです。
FXで利益が出る仕組みは、単純に「安く買って高く売る」「高く売って安く買う」の、2つしかないことをまずは押さえましょう。
これからFXで初心者が最初に学ぶべきポイントは、以下の9つです。
- FXとは?
- 円安と円高について
- 差金決済
- レバレッジ
- 取引単位
- 取引時間
- 手数料
- スワップポイント
- FXのリスク
上記のそれぞれについてはシストレちゃんねるを使って学習していきましょう。
ステップ2:FX会社で口座開設をする
FXの仕組みが分かったら、FX会社で口座開設をしましょう。
FX口座は銀行口座みたいに、無料で手軽に開設できます。
もちろん、開設手数料や年間費は無料で費用は掛かりません。
ちなみに、FX会社は国内FX会社と海外FX会社の2種類がありますが、海外業者の中には金融商品取引法に基づく登録を受けずに、トラブルになっている例もあるそうなので注意が必要です。
以下は、金融庁による注意喚起です。
FX会社を選ぶ際には、以下のポイントに注意しましょう。
●国内FX会社(金融庁に登録した金融取引業者)
●スプレッド(手数料)が狭い会社
●取引ツールが使いやすい会社
●カスタマーサポートが充実
●(少額から始めたい人は)取引単位が1,000通貨の会社
これからFXを始める人で、特に自動売買で稼ぎたい人は、アイネット証券がおすすめです。
以下のリンクから口座開設すると、元メガバンク為替ディーラーが教えるFX自動売買の教科書も無料プレゼントされますよ!
※新規口座開設と10万円以上の入金で教材「ループイフダンで稼ぐ技術」をプレゼント
それ以外について、詳しくFX自動売買について知りたい人は、以下の記事もご参考下さい。
記事:初心者でも稼げるおすすめFX自動売買ソフトと注意すべき2つのリスク
ステップ3:口座に入金&少額かデモで取引開始
口座開設が完了したら、口座に入金をして取引がスタート出来ます。
FX未経験者の場合は、取引ツールなど慣れていないシステム操作でミスをする可能性もあるので、デモ口座か少額から取引を始めるのが良いでしょう。
万が一買いと売りを間違えたり、取引ロットの入力を間違えたりしてしまうと、不要な損失を被ってしまいますからね。
出来れば、取引単位は1,000通貨と少額から取引できるか、デモ口座が用意されているFX会社を選ぶといいでしょう。
ステップ4:稼ぐスキルを徹底的に磨く
そして、これからずっと続くステップは、稼ぐスキルを徹底的に磨いていくことです。
FXで相場を予想する方法は、チャートで過去の値動きを分析するテクニカル分析と、経済や金融政策の動向を分析するファンダメンタルズ分析の二つがあります。
テクニカル分析とファンダメンタルズ分析のどっちがいいのかは人によりますが、初心者が取り組みやすいのはテクニカル分析と言えるでしょう。
ループイフダンでプロがどのようにテクニカル分析をしているのか学びたい方は、以下の記事で詳しく解説していますよ!
記事:ループイフダンは儲かるの?150万円で実際に運用した結果を公開!
FXで安定的に稼ぐためには、スポーツと同じで練習を毎日積み重ねる必要があります。
買いか売りか、適当にトレードしていたらどんどん資金が減ってしまうことにもなりかねないので、集中的に勉強を進めていきましょう。
当サイト限定キャンペーン
ループイフダンの詳しい戦術については、タイアップ無料教材「ループイフダンで稼ぐ技術」をご利用下さい。
以下のリンクから新規口座開設をし、10万円以上の入金をされた方に配されます^^
ループイフダンで稼ぐ技術の詳細は以下のページをご覧ください。
FX自動売買の教科書「ループイフダンで稼ぐ技術」をプレゼント
【注意事項】
・本レポートは筆者の主観及び経験に基づき執筆されており、内容の正確性や完全性を保証するものではありません。筆者及び株式会社アイネット証券は、本レポートの利用あるいは取引により生ずるいかなる損害の責任を負うものではありません。
・本レポートはあくまでも参考情報であり、筆者及び株式会社アイネット証券は、為替やいかなる金融商品の売買を勧めるものではありません。取引を行う際はリスクを熟知した上、完全なる自己責任において行ってください。
・筆者及び株式会社アイネット証券の許可無く当レポートの全部もしくは一部の転送、複製、転用、検索可能システムへの保存はご遠慮ください。