お金の勉強サイト 金銭改革 お金の勉強サイト 金銭改革
2019/09/16
シストレ活用事例

「さみー」の失敗しないループイフダン戦略 2019年ループイフダン実績

さみーサムネイル画像2.jpg

週ごとのループイフダン実績

20190916さみー1.png

どうも!ループイフダン歴5年目のさみー(@sammy_fx_123)です。

9月前半のループイフダン実績は「+35,486」でした。
ユーロドルによるスワップポイントが効いて前半から大きな利益額となりました。

クロス円はリスクオン相場で8月の下落を取り戻すほどの上昇率。

・香港の抗議デモのきっかけとなった逃亡犯条例の正式撤回
・米中貿易の進展

2つの出来事がリスクオンの大きな理由ですね。

個人的な思いとしてはここから年末にかけて緩やかな上昇を期待しています。
ですが、去年の12月は急激な下落から年始1月3日のフラッシュクラッシュにつながりました。
今のうちに再下落に備えてあまり攻めすぎないようにしましょう。



【ループイフダンの口座開設はこちら】



ループイフダン実績詳細

20190916さみー2.png

2019年9月前半のループイフダンの通貨ペア別実績になります。
全体的に利益出てますが、ユーロドルのスワップ利益がかなり効いてます。

ユーロドルについては8月下旬に1.10をついに割ったため、止め時をうかがっていました。
9月3日にさらに下げて1.09前半をつけたところで【2年半もの間稼働させ続けたループイフダンユーロドルS60】の稼働を一旦利確で止めました。

スワップポイントはたった1000通貨で5000円近くのってましたね。

あらためて長期運用が有効なループイフダンではスワップポイントも通貨ペア、売買方向の選定の重要な要素であると実感しました。

ユーロドルのショート戦略はまだまだ有効だと思っていますので、再び値が上がったところで再度売り注文を予定しています。

個人的にはユーロドル1.14あたりでのショート再開を狙っています。



カナダドル円と豪ドル円のチャート分析

20190916さみー3.png

今回は、カナダドル円と豪ドル円との半年間の値動きを比べてみます。

2つの通貨の特徴ですが、
【カナダドル】
①??? カナダは原油の資源国のため、原油価格の影響を受ける。
? ? ?(原油価格が上がるとカナダドル円も上がる。)
②??? 絶好調の米国の隣の国。カナダ経済も堅調に推移している。
③??? 政策金利は1.75%(2019年9月時点)

【オーストラリアドル(豪ドル)】
①??? 石炭、石油、天然ガス、鉄鉱石、金など資源が豊富。
②??? 資源の取引先は中国依存
③??? 政策金利は1.00%(2019年9月時点)

チャートを見てもらえばわかるとおり、カナダドル円に比べて豪ドル円はここ半年での下落が大きいです。一方カナダドル円はリスクオフ相場でもなかなか底堅い印象です。

大きな理由としては2つあります。

【①米中貿易摩擦のあおり】
世界的に経済の失速につながっていますが、特にオーストラリアの取引先の中国が米中貿易の主役なので大きくあおりを受けています。
中国経済の失速がオーストラリア経済にも影響しています。

【②政策金利の2度の引き下げ】
オーストラリア経済の失速が指数にあらわれ始めたためRBA(オーストラリア中央銀行)は2019年6月と7月に0.25%ずつ政策金を引き下げて過去最大の1.00%となりました。

政策金利は下がることで企業の投資に刺激を与えますが、通貨価値としては景気後退懸念とスワップ金利減少により弱くなります。

簡単に言えば政策金利が下がると単純に豪ドル円は値を下げます。

一方カナダドルは経済が堅調だったため各国が下げるなか1.75%の据え置きをキープしています。

今回の比較は「豪ドル円はだめ、カナダドル円がいいよ!」といいたいわけではなく、通貨ペアが値を下げるには理由があるので、上げる理由下げる理由を知った上で、

・1つの通貨ペアに偏ることのリスクを理解する。
・今後の展望を見越して攻めすぎず通貨ペアを分散する
・リスクオン、オフに影響の受けにくい豪ドル/NZドルにも分散する。

といったループイフダンを運用する上で知っておきたい知識につなげてもらえればと思っています。



さみーのループイフダン証拠金維持率

20190916さみー4.png

豪ドル円の上昇により維持率は1065%まで回復してきました。
含み損もかなり減りました。

さらに含み損が減ったら出金して預貯金としてプールしておいてもよいですし、ループイフダンのシステム増やすことで月の収支はじわじわ増えていきます。

運用期間が短いと維持率は高いですが、3ヶ月以上運用して1000%以上の維持率ならばある程度余裕を持って稼働し続けることができます。

利益を急ぐあまり稼働させすぎて維持率を大きく下げるとずっと気になってしまいます。
長期運用を前提として広い値幅でコツコツと「為替差益+スワップポイント」を重ねつつ含み損をのりこなせば、安心して稼働を続けることができますよ。

では今回はこのへんで。



【ループイフダンの口座開設はこちら】

 

 

 

【著者運営のブログをチェック】

 >> コツコツアセット

 

【注意事項】

・本レポートは筆者の主観及び経験に基づき執筆されており、内容の正確性や完全性を保証するものではありません。筆者及び株式会社アイネット証券は、本レポートの利用あるいは取引により生ずるいかなる損害の責任を負うものではありません。

・本レポートはあくまでも参考情報であり、筆者及び株式会社アイネット証券は、為替やいかなる金融商品の売買を勧めるものではありません。取引を行う際はリスクを熟知した上、完全なる自己責任において行ってください。

・筆者及び株式会社アイネット証券の許可無く当レポートの全部もしくは一部の転送、複製、転用、検索可能システムへの保存はご遠慮ください。

著者プロフィール
さみー
さみー

資産運用はルールさえ覚えれば怖くない。

最大FX損失額合計-300万円 ⇒ 心を入替えルール厳守で2018年は+100万円突破 30代システムエンジニアの兼業FXブロガー。トレードスタイルは裁量トレードとリピート系注文の二刀流。