お金の勉強サイト 金銭改革 お金の勉強サイト 金銭改革
2021/04/08
シストレ活用事例

30代で投資を始める方法とおすすめの投資のやり方とは?【鈴木拓也】

鈴木拓也_トップ.png

こんにちは、元メガバンク為替ディーラーの鈴木拓也です。

収入も増えてきた30代になると、投資に回すことができる余剰資金にも余裕がうまれてきます。将来のライフプランも具体的にイメージできる30代だからこそ、投資の戦略も立てやすいのです。まさに投資を始める最適なタイミングだといえるでしょう。今回はそんな30代で投資を始める方法と、おすすめの投資についてお伝えしていきます。

【今回の記事でわかること】
30代から投資を始める方法
30代から始めるのにおすすめの投資



30代から投資を始める方法

30代の収入や貯蓄、出費はどのくらいあるのでしょうか?また、30代で投資を始めるメリットはどこにあるのでしょうか?

30代の収入や出費

令和元年の国税庁の民間給与実態統計調査によると、30歳〜34歳までの男性で平均年収が470万円、女性で321万円、35歳〜39歳までの男性が529万円で、女性が313万円となっています。30代前半の年齢の男性だと、年収の16%を余剰資金だと計算すれば75万円です。年間で75万円は預貯金や投資に回すことができるということになります。

平均貯金額についても、30代単身で300万円、2人以上の世帯で355万円です。20代の頃と比べると、貯蓄も増えており、それだけ投資に回すことができる資金は多くなります。

もちろん30代になると、結婚後の出産や育児などにもお金が必要になりますし、マイホームを購入するといったケースも増えてきます。貯蓄を切り崩すことになったり、ローンの支払いが増えることになりますので、計画的なライフプランが重要です。ただし、今後、どこでどのくらいお金がかかるのかかなり明確に把握できるようになっているはずです。

貯金だけ、年金だけはNG

老後2,000万円問題などが注目され、定年後にどう生活していくのかを考える機会が増えてきています。老後の安定した暮らしのためには、30代の頃から危機感を抱くことは大切です。この超低金利の時代の中で、定期預金では資産は増えません。安全資金として、一定額はすぐに引き出して使えるように貯金しておくべきですが、必要以上に貯金しても宝の持ち腐れです。

また、年金についても先行きが不透明で、年金に頼った生活は厳しいでしょう。ですから、「貯金だけする」、「年金だけを頼る」といった考え方は改め、「投資で資産を増やしていく」といった要素も加えていくべきです。

投資で最も重要なのは「複利効果」を有効活用していくことになります。複利の場合、資産運用して得た利息を再投資していきますので、単利よりも効率良く資産を増やしていくことができます。この複利を最大限に活かすためには、長い期間の資産運用がとても重要になるのです。30代であれば、老後まで30年ほどの期間があります。この期間をいかにうまく活用できるのかで老後の生活資金も大きく変わってきます。

仮に毎月3万円を投資に回し、年利5%だったとすると、30年間で元本の積立額はおよそ1,000万円利息はおよそ1,500万円となります。合計で2,500万円ですから、問題視されている2,000万円のラインを資産運用だけでカバーできることになるのです。これが複利で30年運用した効果です。だからこそ1年でも早く投資を始めた方が有利になってきます。

30代から投資を始める方法のポイント!
ライフプランを計画しやすく、投資に回せる資金にも余裕ができる。
30年間の複利効果を最大限に活用するために、資産運用は始めるべき。

 

★☆★ シストレちゃんねる から お得なお知らせ! ★☆★

 デモ訴求ページTOP画像.png



30代から始めるのにおすすめの投資

投資といっても、株式投資や信託投資、FXや仮想通貨など様々です。30代から始めるのに最適な投資にはどのようなものがあるのでしょうか。

つみたてNISAは20年の長期運用

初めて投資をするのであれば、非課税枠のある一般NISA、つみたてNISA、iDeCoといったものがおすすめです。特に「つみたてNISA」であれば20年間という長期運用に対して非課税になりますので、複利効果を活かすことができますし、その運用益に対する税金分もお得になります。ただし積立には限度があり、毎月33,333円、年間で40万円までとなっています。

金融商品についても国が厳選したものに限定されていますので、ハイリスクにならない分だけハイリターンは期待できません。どちらかというとローリスク・ローリターンといった内容です。人気のファンドとして、オールカントリー(全世界株式)は、世界中のインデックスに分散投資することができます。株価はおよそ10年ごとに暴落しますが、つみたてNISAは20年間積立ですから、株価がまた上昇していくことで損失を補えますので、途中で積立を諦めたり、売ってしまったりしないことが重要になります。

つまり20年間は引き出さないという覚悟でつみたてNISAは始めるべきです。そうしてこそ長期運用の価値が出ます。つみたてNISAはおすすめの投資ですが、あくまでも老後に備えた資産運用だと割り切りましょう。

より早く資産を増やすループイフダン

もっと早く資産を形成していきたいのであれば、アイネット証券の「ループイフダン」がおすすめです。こちらは「FX」(外国為替証拠金取引)という投資になります。投資信託などと比較するとややハイリスクになりますが、その分だけハイリターンを期待できます。

FXというと、チャートの分析や世界各国の経済情勢の情報分析などいろいろな勉強が必要になりますが、ループイフダンであればそういったFXのハードルを下げてくれます。どの通貨ペアを、どのような設定で取引すると、どのくらいの収支になるのか、実績を公表してくれており、ランキング形式になっているので、FXに慣れていなくても選択しやすくなっています。

また、ループイフダンは自動売買ツールなので、設定すると後は自動で取引を行ってくれます。常にチャートを見続けるような負担はありません。本業や家事で忙しくても問題なくFXで利益を積み上げていくことが可能です。2020年度前期(4月1日から9月30日)の調査によると、ループイフダンを利用してFXをしている人たちの平均利益率はなんと14%です。投資信託は年利平均4%、株式は年利平均5%といわれていますから、このリターンは圧倒的です

つみたてNISAよりも早く資産形成していくことができますし、同じ20年間という資産運用期間で考えると、その差は歴然です。ただしループイフダンの運用益は非課税ではありません。ですから投資に回す資金のうち年間40万円はつみたてNISA、残りはループイフダンという分散投資がおすすめです。

30代から始めるのにおすすめの投資のポイント!
非課税で20年間積立できるつみたてNISA
平均利益率14%を誇るループイフダンの併用



30代で投資を始める方法とおすすめの投資のまとめ

30代になると投資に回すことができる余剰金が増えてきますので、そのすべてを貯金するようなことはせず、長期運用で資産を増やしていくことを考えてください。投資は元本割れのリスクもありますので、長期積立で複利効果を得られるものや、実績がはっきりと公表されているものを選んでいくのがいいでしょう。



当サイト限定キャンペーン

ループイフダンの詳しい戦術については、タイアップ無料教材「ループイフダンで稼ぐ技術」をご利用下さい。

以下のリンクから新規口座開設をし、10万円以上の入金をされた方に配されます^^

アイネット証券の口座開設をする

ループイフダンで稼ぐ技術の詳細は以下のページをご覧ください。

FX自動売買の教科書「ループイフダンで稼ぐ技術」をプレゼント

鈴木拓也1129pic5.png



★☆★ シストレちゃんねる から お得なお知らせ! ★☆★

 デモ訴求ページTOP画像.png


【注意事項】

・本レポートは筆者の主観及び経験に基づき執筆されており、内容の正確性や完全性を保証するものではありません。筆者及び株式会社アイネット証券は、本レポートの利用あるいは取引により生ずるいかなる損害の責任を負うものではありません。

・本レポートはあくまでも参考情報であり、筆者及び株式会社アイネット証券は、為替やいかなる金融商品の売買を勧めるものではありません。取引を行う際はリスクを熟知した上、完全なる自己責任において行ってください。

・当コラムにてループイフダンの実績を紹介する際に使われている「年利」は元金に対する年間の利益率を指しており、金利や利息を指すものではありません。

・筆者及び株式会社アイネット証券の許可無く当レポートの全部もしくは一部の転送、複製、転用、検索可能システムへの保存はご遠慮ください。

・スワップポイントは一定ではなく変更される場合がありますのでご注意ください。また、変更により、「受取」から「支払」へ転向する可能性がありますのでご注意ください。

著者プロフィール
鈴木 拓也
鈴木 拓也

公益社団法人 日本証券アナリスト協会認定アナリスト(CMA)

メガバンクの本店・香港支店で為替ディーラー業務を経験 ・東京工業大学大学院修士課程修了