お金の勉強サイト 金銭改革 お金の勉強サイト 金銭改革
2020/08/19
シストレ活用事例

FXのおすすめスマホアプリを紹介!選び方・メリットは?【お金マン】

お金まん.png

FXに慣れてくると出先でもトレードをしたり、チャートの確認をしたりしたいですよね。
そこで今回は、
・スマホアプリでトレードするメリット
・おすすめのF Xスマホアプリの選び方
・おすすめのF Xスマホアプリ
について解説していきます。



F Xスマホアプリで外出先でもトレードできる

「職場にいる際に、保有しているポジションの状況が気になって仕事が手につかない」という方も少なくないと思います。
特に出張等で数日間PCを見ることができない場合には、そもそも取引ができなくなってしまうため、心配でポジションを持っておくことなんかできませんよね?

このような場合に役立つのが、スマホアプリです!
“スマホ”と聞くと、「そんな小さい画面で取引なんかできるの?」と思うかもしれません。
しかし、実際に使用してみると非常に便利ですので、今回はスマホアプリのメリットから選び方までを紹介します!

スマホアプリを使用した際のメリットは?

まず、スマホアプリを使用する最大のメリットは、外出先で①エントリー、②利確、損切りが可能となるという点です。

①については、「スマホでテクニカル分析なんてできないでしょ!」と思う方もいますよね?
確かに、スマホ画面は小さいので、チャートが見えるのはほんの一部分のみになります。
しかし、家でトレードできる時間が少ない方にとって、外出先でトレードタイミングを図れるというのは非常に便利です。
例えば、自宅ではトレードする通貨の選定と、大まかなトレード方針を決めておいて、細かいエントリータイミングの選定とエントリーはアプリ、または自宅のPCとすることで、トレードの幅が広がります。

②については、文句なしで便利ということが分かりますよね。
今までは、仕事中に発表される経済指標によるチャートの動きは帰宅してから出ないとわからなかったものが、アプリを使用すれば隙間時間に利確・決済などを外出先で行うことができます。

お金マン7月1記事目pic①.jpg



F Xトレードのスマホアプリの種類は?

証券会社独自のトレード環境

すでにFXトレードをしている方は証券口座を開設しているかと思います。

独自のトレード環境を提供している会社は、それぞれの会社ごとにスマホアプリを提供している場合が多いです。
仮に、自分が開設した証券口座がアプリを提供していない場合、別の証券会社の口座開設を検討してみても良いかもしれません。
もし口座を開設する場合は、証券会社を選択する1つの項目として、スマホアプリの利便性を知りたいと思いますよね?

そこで、アイネット証券を例に、スマホアプリを紹介します。
こちらのアプリは、裁量トレードに加えて自動売買システムを用いた取引についてもアプリで行うことができます!
現在、裁量トレードで取引している方で、将来的に自動売買で取引したい方向けのアプリですね。

【お金マン】7月③キャプチャ.PNG

 

★☆★ シストレちゃんねる から お得なお知らせ! ★☆★

 デモ訴求ページTOP画像.png



F Xスマホアプリの選び方

続いては、アプリの選び方についてです!
スマホアプリを選ぶ際に着目すべき3つの項目について、アイネット証券を例に紹介していきたいと思います。

インジケータの種類は?

まずは、テクニカル分析をする際に必要となるインジケータについてです。
本格的なテクニカル分析はしないとしても、エントリータイミングを図る上で、自分がいつも使用しているインジケータは必要ですよね?
アイネット証券のアプリでは、13個のインジケータを使用することができ、非常に充実しています。

【お金マン】7月2記事④.png

ニュースは確認できる?

続いて、現在の相場状況を分析するために欠かせない経済指標、ニュースについてです。
ファンダメンタルズ分析をしている方はもちろん、テクニカル分析をしている方も指標発表時にエントリーを避けたり、発表後の相場の動きをもとにエントリータイミングを図ったりしている方も多いと思います。
そこで、アプリでニュースを確認しつつ、チャートを見ることができるアプリであることを確認しましょう!

注文方法は?

最後は、注文方法です!
裁量トレードをする上では指値注文だけでなく、指値・逆指値注文、IFD注文、OCD注文、IFDO注文の4つの注文方法があります。
また、自動売買による注文方法等もありますので、自分のトレード方法に合った注文方法が可能かを確認しておくことも重要です。

【お金マン】7月2記事まとめ.PNG



スマホアプリでFXするならアイネット証券がおすすめ

ここまでアプリの種類と選び方について説明してきましたが、「実際にオススメのアプリはなに?」という方もいると思いますので、おすすめアプリについて説明します。
今回おすすめするアプリは“アイネット証券”です!
アイネット証券をおすすめする一番の理由は、“ループイフダン(自動売買システム)”が使用できる点になります。

「今は裁量トレードだけだけど、アイネット証券を利用する必要があるの?」と思う方も少なくないと思います。
しかし、裁量トレードに加えて、自動売買システムによるトレードができる会社を使用すると、トレードの幅を広げることができるとともに、本業が忙しくなった際にトレードをコンピュータに任せることができるというメリットがあります。

将来的に自動売買によるトレードを検討している方には特におすすめです!
詳細はアイネット証券の口コミ記事やおすすめFX会社の紹介記事をご参考ください。



スマホアプリでF Xする際の注意点

今回はスマホアプリを使用する際のメリットについて紹介してきました。
非常に便利なことは間違いありませんが、今後使用していく際にはいくつか注意しなければならないことがあります。
そこで、最後にFXスマホアプリを使用していく際の注意点について説明したいと思います。

① メイン機として使用しない
アプリは便利ですが、画面が小さいため本格的なテクニカル分析を行うことは困難です。
よって、便利だからと言って分析を疎かにすれば、質の良いトレードを行うことができなくなり、損失に繋がるので注意しましょう。

② ぽちぽち病に注意
スマホアプリを使用する際に最も注意しなくてはならないのは、“ぽちぽち病”です。
いつでも、どこでもチャートを見れるということは、それだけエントリータイミングが増えるというになります。
したがって、無駄なエントリーも増え、大きな損失を出す元となりますので、エントリーについてのルールをしっかり設けた上で使用しましょう!

 

★☆★ シストレちゃんねる から お得なお知らせ! ★☆★

 デモ訴求ページTOP画像.png



【注意事項】

・本レポートは筆者の主観及び経験に基づき執筆されており、内容の正確性や完全性を保証するものではありません。両建てやすくみは株式会社アイネット証券が推奨するものではありません。筆者及び株式会社アイネット証券は、本レポートの利用あるいは取引により生ずるいかなる損害の責任を負うものではありません。

・本レポートはあくまでも参考情報であり、筆者及び株式会社アイネット証券は、為替やいかなる金融商品の売買を勧めるものではありません。取引を行う際はリスクを熟知した上、完全なる自己責任において行ってください。

・筆者及び株式会社アイネット証券の許可無く当レポートの全部もしくは一部の転送、複製、転用、検索可能システムへの保存はご遠慮ください。

・スワップポイントは一定ではなく変更される場合がありますのでご注意ください。また、変更により、「受取」から「支払」へ転向する可能性がありますのでご注意ください。

著者プロフィール
お金マン
お金マン

2017年の仮想通貨バブルで投資の世界に参入。資産運用のためスワップポイント、自動売買に惹かれFXを開始。現在はスワップポイント等に限らず、レバレッジ取引、自動売買botの自作など、幅広くFXをしています。