お金の勉強サイト 金銭改革 お金の勉強サイト 金銭改革
2019/06/21
シストレ活用事例

「さみー」の失敗しないループイフダン戦略 2019年ループイフダン実績

さみーサムネイル画像.jpg

週ごとのループイフダン実績

サミー20190621-1.png

どうも!ループイフダン歴4年目のさみー(@sammy_fx_123)です。

6月前半のループイフダン実績は「+4,825」でした。

6月は5月からの下降トレンドを引きずりじわじわとクロス円は値を下げる展開。米国からメキシコへの関税は両国の合意により回避。

一時的に上昇しましたがその後下げる展開。やはり米中貿易が好転しない限りはトレンド転換とはならないでしょう。

長期運用で利益を出すループイフダンとしては下降トレンド時は利益がなかなか出ないこともあります。ここで焦って設定をコロコロ変えずに最初の方針通り広い値幅で維持率をキープして耐えることも必要です。

米中貿易の長期化を考えて今は攻めるタイミングではなく、さらなる下げに備えるべき。現状の維持率が低い場合は余剰資金があるならば入金して維持率を上げましょう。



ループイフダン実績

サミー20190621-2.png

2019年6月前半のループイフダンの通貨ペア別実績です。

複数通貨ペア運用が功を奏して利益につなげてくれています。

ユーロドルの売り戦略はずっとレンジ相場で動き続けてくれてかなりうまくいってます。

ループイフダンは逆張りになりがちですが、慣れてきたらトレンドフォローでの戦略もチャレンジしてほしいです。

ユーロドル売りは止めるタイミング(出口)が難しいですが利確、損切りのルールを決めて稼働させればリスクを抑えて利益をグッと増やすことができます。

今回の実績で注目すべきは「豪ドル/NZドル」の買いのマイナススワップ、かなり減っています。

実際のスワップカレンダーを見ると、5月は1万通貨平均-20、6月は1万通貨平均5まで下がっています。

プラススワップに関してはドル円は1万通貨あたり80円で、メキシコペソ円にいたっては業界最高水準の1万通貨あたり17円。

ループイフダンは長期運用なのでどうしてもポジションを長期間持つので、アイネット証券様のスワップポイントに対する企業努力はほんとにありがたいですね。

通貨ペアはクロス円、ドルストレートをバランスよく組み合わせつつ、スワップポイントの優位性もうまく利用して稼働させていきたいですね。



豪ドル円のチャート分析

サミー20190621-3.png

豪ドル円の下落に辛い思いをしている方も多いと思います。僕もそうです。豪ドル円は5月からずっと下降トレンドが続いています。

原因はもちろん米中貿易が悪化しているため。オーストラリアの輸出先は中国の比率がとても多いので中国経済が悪化すると豪ドル円が下落する構図。

4時間足、日足チャートなどの短いチャートを見るとどこで止まるかまったくわかりません。

今後の展望を考えるためにはとにかく週足チャートを見ましょう。

サミー20190621-4.png

週足で見ると下げ止まりに期待できる箇所が見えてきます。

個人的な見解ですが「72円付近」でサポートラインが強く、反発していることが多くみえます。下降トレンドが続くほど、「このままずっと続くのではないか」と不安になりますが、まずは72円付近のサポートラインでの反発に期待しましょう。

あくまでループイフダンは長期運用が基本。含み損を0に近い位置に戻ってくるまではじっくり焦らず維持率だけ考慮して利益になるまで待つだけです。

近況としては大阪G20サミットでまずは「米国と中国の会合が行われるかどうか」が焦点になっています。

最悪行われない場合は、トランプ大統領が米国から中国へのさらなる関税追加も行うと発言もしています。

G20の結果次第でさらなる下落も十分あります。今はとにかく攻めるときではないでしょう。下落に備えて維持率は上げていきたいところです。



さみーのループイフダン証拠金維持率

サミー20190621-5.png

6月中旬時点で口座維持率は721%、豪ドル円の下落によりそこそこ下がってきました。

とはいえまだ高い水準ですね。

クロス円が大きく下げている今は含み損が増えにくいので、実はループイフダンを始めやすいタイミングです。

ループイフダンの始め方のまとめ記事」を読んでいただければイメージ掴んでそうそう失敗しない設定で始めることができると思います。

ぜひ読んでいただければありがたいですね。

では今回はこのへんで。

 

 

 

【著者運営のブログをチェック】

 >> コツコツアセット

 

【注意事項】

・本レポートは筆者の主観及び経験に基づき執筆されており、内容の正確性や完全性を保証するものではありません。筆者及び株式会社アイネット証券は、本レポートの利用あるいは取引により生ずるいかなる損害の責任を負うものではありません。

・本レポートはあくまでも参考情報であり、筆者及び株式会社アイネット証券は、為替やいかなる金融商品の売買を勧めるものではありません。取引を行う際はリスクを熟知した上、完全なる自己責任において行ってください。

・筆者及び株式会社アイネット証券の許可無く当レポートの全部もしくは一部の転送、複製、転用、検索可能システムへの保存はご遠慮ください。

著者プロフィール
さみー
さみー

資産運用はルールさえ覚えれば怖くない。

最大FX損失額合計-300万円 ⇒ 心を入替えルール厳守で2018年は+100万円突破 30代システムエンジニアの兼業FXブロガー。トレードスタイルは裁量トレードとリピート系注文の二刀流。