お金の勉強サイト 金銭改革 お金の勉強サイト 金銭改革
2019/03/22
FX投資

豪ドル/NZドルのススメ【Yuki】

yuki.png

こんにちは。為替研究所のYukiです。

今回は、私の自動売買の中で一番大きな金額でトレードしており、今は含み損を抱えているものの、個人的なお気に入り度も高い豪ドル/NZドルという通貨ペアの魅力について書いていきたいと思います。



豪ドル/NZドルは狭い範囲でのレンジ相場になりやすい

豪ドル/NZドルという通貨ペアは、何よりもまず、狭い範囲でのレンジ相場になりやすいというのが特徴です。

 

何故豪ドル/NZドルがレンジ相場になりやすいかというと、豪ドルとNZドルという通貨が、

  • どちらもオセアニア諸国の通貨
  • どちらも中国経済の影響を大きく受ける
  • どちらも高金利通貨であり、リスクオンで買われ、リスクオフで売られる
  • どちらも緩やかに長期間経済成長が続いている
  • どちらも公的債務残高が少なく、財政リスクが低い

というように、特徴が非常に似ているためです。

 

実際に、直近30年のレートを見ても、1.0〜1.5と、非常に狭い範囲でのレンジ相場になっていることが分かります。

yuki_0322-1.png

【出典:RBNZのデータを筆者が加工】

このレンジの狭さについては、他の通貨ペアと比べてみても一目瞭然で、ドル円、豪ドル円、NZドル/ドルといった、自動売買でも人気の高い通貨ペアと値動きの幅を比較すると、以下のようになります。

 

豪ドル/NZドル

ドル円

豪ドル円

NZドル/ドル

高値

1.464

160.32

107.84

0.88414

安値

1.006

75.29

54.92

0.391

差異

0.458

85.03

52.92

0.49314

差異率

45.5%

112.9%

96.4%

126.1%


【出典:過去30年の為替レートを筆者が加工】

 

このように、狭い範囲でのレンジ相場となりやすいため、「レンジ相場を前提に、下がったら買い、上がったら売る」というリピート系の自動売買において、特に魅力的な通貨ペアではないかと考えており、実際に私もループイフダンでは200万円を運用しております。(他の自動売買でも運用しておりますが、今のところ実績利回りとしてはループイフダンが一番高くなっております)



===お得な当記事限定特典===

この記事からのアイネット証券への口座開設+お取引で、3,000円のAmazonギフト券が貰えます(もちろん、口座開設や口座維持手数料は一切無料です)

口座開設ボタン.png

★☆★ シストレちゃんねる から お得なお知らせ! ★☆★

 デモ訴求ページTOP画像.png



豪ドル/NZドルのループイフダンでのおすすめの戦略

では、この豪ドル/NZドルについて、どのような戦略が良いかということを次に考えたいと思います。

結論から言うと、今は買いエントリーのみが良く、バックテストの結果も踏まえると、戦略としてはB40、B80、B100が良いのではないと考えております。

まず、買いのみが良いというのは、今は豪ドル/NZドルは歴史的に見てもかなり低い水準にありますが、下値余地もそこまで大きくないと考えているためです。(上でも見たように見たように、1.0〜1.5くらいのレンジの中で、現在は1.035くらい)

なお、過去30年の豪ドル/NZドルのレートの分布を図にすると、以下のようになります。

yuki_0322-2.png

1.035というのは、この一番左のレンジにあり、これが全体の下位2.3%のレンジの数字であり、より具体的に見ると、1.035という数値は下位0.5%以内でもあるため、非常に低い水準であることが分かります。

こう書くと、「低いというのは、低いだけの理由があるためそうなっているので、だから買いというのは安易ではないか」と思われるかもしれません。

確かに、その可能性も否定できないのですが、

  • 最近豪ドル/NZドルが下げている理由は、ざっくりと言うと、「オーストラリアの指標が悪化しているのに対し、ニュージーランドの指標は比較的堅調(最近少しずつ悪いものも出始めておりますが)」「RBAのスタンスが弱気になってきている一方で、RBNZは去年からそこまでスタンスを変えていない」といったものであるが、ニュージーランドという国は、オーストラリアや中国の影響を受けやすく、これら2国が弱気になっている現状で、ニュージーランドだけが強いという状況が続くとは考えづらい
  • 豪ドル/NZドルの1.0というのは、パリティとも言われて市場でも意識されやすいポイントであり、そこが意識されるくらいNZドルが上がってきた場合には、さすがにRBNZも何かしらかの対策を行うと予想している

ということから、個人的には1.0を割る可能性はそこまで高くないと考えております。

なお、もし1.0を割った場合には、史上最安値突入であるため、明確に「ここで止まるはず」というラインは設定しづらいところではありますが、一つの目安としては、週足のチャートでヘッドアンドショルダーの形ができつつあり、そこでの下値目安で見ると、0.944くらいであり、一応そのあたりも一つの目安となるのかなと考えており、0.9まで見ておけば、安全度はそれなりに高いのではないかと思っております(ただし、そこまで強いサポートでもないのですが)

最後の戦略としてはB40、B80、B100のどれかが良いというのは、過去5年間のバックテストを筆者が独自に行ったところ、その3つの成果が良かったためです。

 

関連記事

ループイフダン豪ドル/NZドルの最適値幅をバックテストして考察【Yuki】

https://inet-sec.co.jp/column/20190225-1/

 

そのため、ある程度ハイリスクでも良ければ1.0を少し下回るあたり(意識されやすいということは、ワンタッチした時には一気に下がる可能性があるため、そのラインぴったりではなく、少し余裕を持ったあたりに下限を設定しておくと良いと思います)、安全性を重視したい場合は0.9くらいまでを見て、設定を入れると良いと思います。



===お得な当記事限定特典===

この記事からのアイネット証券への口座開設+お取引で、3,000円のAmazonギフト券が貰えます(もちろん、口座開設や口座維持手数料は一切無料です)

口座開設ボタン.png

また、Twitterでも相場の見通しや、おすすめの投資法等も書いているので、よろしければそちらもフォローお願いします!

Twitter:Yuki(@kawaselab)

 

★☆★ シストレちゃんねる から お得なお知らせ! ★☆★

 デモ訴求ページTOP画像.png

? ??

【注意事項】 

・本レポートは筆者の主観及び経験に基づき執筆されており、内容の正確性や完全性を保証するものではありません。筆者及び株式会社アイネット証券は、本レポートの利用あるいは取引により生ずるいかなる損害の責任を負うものではありません。

・本レポートはあくまでも参考情報であり、筆者及び株式会社アイネット証券は、為替やいかなる金融商品の売買を勧めるものではありません。取引を行う際はリスクを熟知した上、完全なる自己責任において行ってください。

・筆者及び株式会社アイネット証券の許可無く当レポートの全部もしくは一部の転送、複製、転用、検索可能システムへの保存はご遠慮ください。

著者プロフィール
Yuki
Yuki

FX歴10年超のファンダメンタルズ派トレーダー。主に短期から中期でのトレードを得意としており、最近は自動売買やスワップ投資も行っております。 2010年より為替研究所を運営。相場の見通しや、FXでのおすすめの投資方法などを分かりやすく解説しております。 ループイフダンでは、豪ドル/NZドルやトルコリラ等を運用中。