お金の勉強サイト 金銭改革 お金の勉強サイト 金銭改革
2022/04/19
シストレ活用事例

ループイフダンの結果をブログでありのまま報告|2022年3月版【くまお教授】

kumao_title.jpg

2022年度がスタートしましたね!

気づいたら寒さが収まってきて、私が住んでいる地域はもはや暑い…

皆さんの地域ではいかがでしょうか?

さて、この記事では今回も直近のループイフダンの実績をFP保有のくまお教授(@kumao__kumao)がお見せしていきますぞ( *?ω?*)?

※ループイフダンはアイネット証券で運用しています。

前回記事はこちら↓

ループイフダンの結果をブログでありのまま報告|2021年12月版【くまお教授】



1.2022年3月のループイフダン実績は荒れ模様

では、まず決済損益と含み損益から。

202204kumao1.jpeg

決済損益は右肩上がりに伸びています。

しかし驚くべきは含み損!

3月に入り、一気に増えています(゚ω゚)

続いて合計損益をお見せします↓

202204kumao2.jpeg

※繰り返しになりますが、合計損益とは、決済損益から含み損益を引いた実績を指します。

グラフを見て分かる通り、一気に急降下!

含み損益が急激に増えてしまったのが原因です。

※だんだん実績を掲載する月が増えすぎてグラフが見えづらくなってきました。

通貨ペアは2021年8月から米ドル/円に絞りました。それまでは7月までは米ドル/円、ユーロ/円、ユーロ/米ドルの3つをやっていたのですが変更した次第です。

投入している原資は変更がなく60万円です。

改めて整理すると以下の通り ( ?????? )

 

詳細

投入資金

60万円

通貨ペア

米ドル/円

設定は以下の通りです。

202204kumao3.jpg私の設定のポイントとしては、両建てをしているところが特徴的かと思っています。両建てとは買いと売りの両方でポジションを持つFXのテクニックの1つですお。

買いと売り両方にしかけて、円高・円安どちらに動いても利益を取れるようにリスク分散しています。



2.ループイフダンの資産情報

ループイフダンアプリのログイン後で見れる口座状況をそのままキャプチャしています。

202204kumao4.jpg

リアルタイムでスクショをし忘れてしまい、4/10時点での実績となっています、すみませぬ∑(°口°?)

口座維持率はポジションをリセットしたばかりなので312%と低めです。2021年12月は1,000%を超えていたのですが…

あと毎度繰り返しお伝えしていますが、必要以上に無理をしないことがFXというか投資では鉄則です(過去無理をしすぎて失敗したことがある私のセリフ)。
あくまで余裕資金で投資はしましょうってことでございます。



3.米ドル円の動き

20220111kumao5.jpg

最近の米ドル円は相場がおかしいことになっています。

2021年2月は114円程度だったにもかかわらず、現在は122〜125円をウロウロしている状況。

この急激な円安こそが含み損が大幅に増えている要因となっています。



4.2022年3月のループイフダン結果を総括

コロナやウクライナのあれこれで為替も不安定になっています。

今後も落ち着くかどうか全く予想がつきません。

その点でも、いつも言っていますが余裕資金でやることをおすすめします。

おまけの情報ですが、まだ始めていない人はループイフダンの加入特典とかもあるので気になる方は以下をどうぞ (*´?`*)

あと私自身もブログをやっているので気になる方はご覧くださいまし。

くまお教授のループイフダンの記事一覧

YouTubeもほそぼそとやっています。更新は亀ペースですが(「・ω・)「!ブオーン

くまお教授のYouTubeチャンネル

基本はつみたてNISAとかiDeCoの情報がメインですが、見てくれる方のお金が増えるのに役立つ情報を発信しています。よかったらご覧くださいな。

くまお前.png

くまお次.png

著者の他の記事も読んでみよう

くまお.png

このエリアにHTML要素を追加する

【注意事項】

  • 本レポートは筆者の主観及び経験に基づき執筆されており、内容の正確性や完全性を保証するものではありません。筆者及び株式会社アイネット証券は、本レポートの利用あるいは取引により生ずるいかなる損害の責任を負うものではありません。
  • 本レポートはあくまでも参考情報であり、筆者及び株式会社アイネット証券は、為替やいかなる金融商品の売買を勧めるものではありません。取引を行う際はリスクを熟知した上、完全なる自己責任において行ってください。
  • 当コラムにてループイフダンの実績を紹介する際に使われている「年利」は元金に対する年間の利益率を指しており、金利や利息を指すものではありません。
  • 筆者及び株式会社アイネット証券の許可無く当レポートの全部もしくは一部の転送、複製、転用、検索可能システムへの保存はご遠慮ください。
著者プロフィール
くまお教授
くまお教授

YouTube(くまお教授「資産運用してる?」)とブログ「資産運用してる?」を運営! 

●FP保有。
●株・FX投資歴10年以上。新NISA、iDeCoも運用中。分散と長期運用が好き。
●尊敬する人はバフェット、推しキャラはSAOのアスナ。