お金の勉強サイト 金銭改革 お金の勉強サイト 金銭改革
2019/04/15
シストレ活用事例

鈴(suzu)のループイフダン リアルトレード(2019年4月8日週)

suzu_top.jpg

鈴(suzu)の
ループイフダンリアルトレード
(2019年4月8日週)

どうも。シストレで月平均20万円の不労所得を得て、セミリタイア生活に突入した鈴(@semiritaia_suzu)です(^^♪

『鈴(suzu)のループイフダン リアルトレード』ではシストレのひとつである『ループイフダン』を実際に運用し、その運用実績を毎週報告していきます。

運用するのは取引量が最も多いユーロ/米ドルと人気の高い豪ドル/円の2通貨ペアです。運用方針は10年単位での長期を想定し、2018年5月7日にループイフダンを仕掛けました。具体的な設定も解説していくので、参考にしてください。

利益が積み重なってきたため、2018年7月16日より運用通貨ペアに豪ドル/米ドルを追加しました。

? ?

? ? ?

1.1週間の運用利益

2019年4月8日週の運用結果をまとめました。

1週間の運用利益

通貨ペア

利益

累計利益

含み損益

ユーロ/米ドル

989円

61,207円

-98,169円

豪ドル/円

1,416円

74,553円

-13,898円

豪ドル/米ドル

0円

18,452円

-8,553円

合計

2,405

154,121円

-120,620円

運用49週目は豪ドル/米ドル以外の通貨ペアが決済し、合計で約2,000円の利益でした。

豪ドル/米ドルについては注文間隔を広く取っているので、決済の頻度が少なめです。ただし、決済が少ない代わりに、ユーロ/米ドルや豪ドル/円に比べて少ない資金で運用できていますので、問題ないでしょう。

含み損(ポジション)も十分蓄積されているので、次週以降も決済が期待できると思います(^^ゞ

ループイフダンの仕組み上、想定レンジ内で大きく乱高下してくれると利益が積み重なるので、変動は大歓迎です。

自動売買の含み損と利益の関係.jpg

運用開始時から言っているようにループイフダンは下落して含み損が多くなる⇒相場が回復して決済益が出る⇒下落して含み損が多くなる⇒…を繰り返して利益を増やしていくので、ある程度含み損が多いほうが大きな利益が狙えます。

続いて現在の口座状況としては口座維持率750%、レバレッジ3.34倍と問題ない水準です。

ループイフダン_口座状況20190408.png

ループイフダンの場合は裁量のFXとは異なり、ロスカットしない範囲で含み損が多いことは決して悪い事ではありません。一時的には含み損が多くなり運用成績が悪化することになりますが、相場が荒れてくれた方が大きな利益が狙えます。

? ??

? ??

2.累計利益と実現損益の推移

累計利益と実現損益の推移をグラフにまとめました。

ループイフダン20190408.jpg


運用49週目の実現損益(全ての保有ポジションを決済した場合の損益)を確認するとユーロ/米ドル以外はプラスの状態です。

ユーロ/米ドルについては大きくマイナスになっていますが、特に問題ないと考えています(^^ゞ

レンジ(行ったり来たり)の通貨ペアを長期運用をする場合、『設定と順方向(買い設定なら上昇、売り設定なら下落)に動いて利益が出る場面』と、『設定と逆行する方向(買い設定なら下落、売り設定なら上昇)に動いて含み損を蓄積する場面』が交互に発生します。

全ての通貨ペアが設定と順方向に動いている場合、流れが変わった時に全ての通貨ペアが設定と逆行する方向に動いてしまう可能性があるので、『利益を伸ばしている通貨ペア』と『含み損を蓄積させている通貨ペア』を同時に運用できている現状は好ましい状況と言えます。

ただし、3通貨ペアでこの関係を維持するのは中々難しいので、4通貨ペア、5通貨ペアと運用する通貨ペアを増やせるとより安定すると思います。

現在、ユーロが下落によって含み損が蓄積されてきているので、可能ならユーロ/円の売り設定を追加したいところですが、4通貨ペア目を追加するのはもう少し利益が蓄積されてきてからの予定です。

資金に余裕のある人は追加資金を投入して、一足先に設定を足すといいかもしれませんね(^^♪

今後も1週間ごとに運用状況を蓄積していき、①決済による利益がどのように積み重なっていくのか②実現損益はどのように推移していくのかの2点を検証していきます。

仕掛けたループイフダンの具体的な設定やその設定にした理由については、過去のレポートか運営ブログを参照してください。

▼過去のレポート▼

鈴(suzu)のループイフダン リアルトレード(2018年7月16日週)

※該当箇所は後半の「3.ループイフダンの運用方針」以降です。

▼運営ブログの当該記事▼

関連記事:鈴のループイフダン設定と運用実績

運営ブログでは設定の解説に加えて、利益率や実際に必要だった資金の分析も行っているので、ループイフダンの運用を考えている人は参考にしてください。

また、Twitter(@semiritaia_suzu)では、毎週ループイフダンの運用実績を報告しているので、こちらも活用してください(^^♪